-
「グランセラ™トップ 2液ファイン」
有機無機ハイブリッド上塗塗料の新ブランド「グランセラ™」から第1弾として「グランセラ™トップ2液ファイン」を発売。同製品は、ターペン可溶2液セラミックハイブリッドの超高耐候・超低汚染の無機系塗料で、フッ素樹脂塗料を超える優れた耐候性が特徴。コンクリート面、窯業サイディングボード面、金属面など幅広い素材に対応する。
また、「パーフェクトセラミックトップG」は「グランセラ™トップ2液水性」に、「ファインパーフェクトセラミックベスト」は「グランセラ™ベスト2液ファイン」に製品名を改称し、本ブランドのラインナップを拡充した。
(2024年6月24日発売)
日本ペイント (東京都品川区)
-
「屋内カメラ LS278」
「屋内カメラ LS278」は、IoTホームLink「Life Assist 2」の新しいオプションデバイスで、外出先から家の中の様子を確認し、防犯対策や幼児・高齢者・ペットの見守りに使用できる。
新たな機能として、AI画像処理により人物のみを検知する「AI人感検知」を搭載。プッシュ通知機能と組み合わせることで、自宅への侵入者などに対して素早い対応が可能になる。また、人・物の動きに合わせて追尾録画する「自動追尾」、録画確認時に8倍まで拡大できる「デジタルズーム」などの機能を搭載。画質も従来品の2倍の400万画素の高画質を実現した。
(2024年7月1日発売)
LIXIL (東京都品川区)
-
SHiZEN 「SAND(サンド)」
デザイン系内外壁用の建築素材ブランド「SHiZEN(シゼン)」に新色を追加。
「SHiZEN」は、建物のフォルムをより美しく見せるシンプルなデザインが特徴。フラットな素材に塗装や仕上げで表情にアクセントを付けている。耐候性、防汚性、防カビ性に優れ、長期の使用に対応した高機能な建築素材。
シリーズには、「OBORO(オボロ)」、「SAND(サンド)」、「SOZi(ソジ)」の3種をラインナップ。今回、表面に砂をちりばめたマットな質感の「SAND(サンド)」の新色として「グレージュサンド」を追加した。
(2024年7月1日発売)
旭トステム外装 (東京都品川区)
-
「X.style(クロス.スタイル)」門袖
エクステリア商品シリーズの「X.style(クロス.スタイル)」に門袖が追加発売。
同製品は、工場で組み立てた商品を完成品として納入し、柱を埋め込むだけの簡単施工。構造が軽量なアルミで作られているため、コンクリートブロックに比べ重量が軽く職人の負担を軽減する。また、宅配ボックスを背面に取り付けることで、正面からは宅配ボックスの存在を隠したノイズレスなデザインを実現。
外構とコーディネートしやすい3種類のデザインと豊富なカラーバリエーションを用意。照明や表札、インターホンなどを門袖に集約でき、高い機能性も備える。
(2024年7月1日発売)
三協立山・三協アルミ社 (富山県高岡市)
-
プラズマクラスター技術搭載浴室暖房乾燥機
新商品の浴室暖房乾燥機は、プラズマクラスターのイオン濃度を高めたプラズマクラスター25000を搭載。「浴室イオンコース」の高い浄化力が、ピンクぬめりの原因菌や浮遊カビ菌を抑制する。予約機能を設定すれば入浴後の自動運転が可能となり、浴室を清潔に保つことができる。
また、新しく追加した「衣類イオンコース」は、プラズマクラスターを発生させることで、衣類の生乾き臭、汗臭、タバコ臭、花粉の付着を軽減。浴室を衣類ケアルームとしても活用できる。
標準6機種、コンパクト6機種をラインナップ。
(2024年10月1日新発売)
リンナイ (愛知県名古屋市)
-
「集(つどい)チェア・集(つどい)スツール」
ソフトなクッション性能と張りのある座り心地を両立した「集(つどい)チェア」に新色が登場。見る角度や光の当たり方により表情が変わるベルベット13色、上質な質感のレザー5色を追加。全21色のカラーバリエーションとなる。
また、アイランドキッチンに最適な「集(つどい)スツール」を新たに発売。集シリーズと同様に、座面と背もたれにリズミカルなステッチを施し、体圧分散により長時間の快適な座り心地を実現した。脚部はポリッシュ仕上げのステンレス製で、生地はベルベットとレザーの2種類から選べる。シートハイは60cmと65cmの2種類。
トーヨーキッチンスタイル (愛知県名古屋市)
-
「ALHIDEガスメーターカバー」
シャープなデザインの「ALHIDE」シリーズから「ガスメーターカバー」を発売。
ブラック系の外壁に合わせたカラーとシンプルで無駄のないフォルムで、住宅外観のノイズとなる設備機器を覆い隠す。正面がメッシュ状のため、カバーを付けた状態でガスメーターの数値計測が可能。メッシュ穴は、指が入りにくい7mm角で安全性に配慮。ガスメーターを操作する際は、正面のパネルを工具不要で取り外すことができる。
「ALHIDE室外機カバー」とセットで設置することで、統一感のある外観を実現できる。
(2024年6月発売)
アルメタックス (大阪府大阪市)
-
「ドアリモ 玄関ドア D50」
カバー工法の玄関ドア枠にアルミ樹脂複合構造を採用。扉の厚さを70mmとし、無採光デザインは熱貫流率0.95W/(平方メートル・K)、ダブルLow-Eトリプルガラスを採用した採光付デザインは、熱貫流率1.28W/(平方メートル・K)の高断熱性能を実現。また、下枠を熱遮断構造にすることで、寒冷地エリアの室内側の結露発生を抑制し、凍結リスクを低減する。
扉の吊り込み作業を省力化するため、上下2カ所のピボットヒンジを採用。採光付デザイン14種、無採光デザイン6種のバリエーションに富んだ全20デザイン・9カラー。
(2024年8月5日発売)
YKK AP (東京都千代田区)
-
全面ごとく「STOVE GRATES(ストーブグレイツ)」
ガスビルトインコンロと一体感がある堅牢なデザインを採用した全面ごとく「STOVE GRATES(ストーブグレイツ)」を発売。
「Orche(オルシェ)」などの「スマートエコバーナー」搭載のビルトインコンロに対応。ガラス天板のビルトインコンロとの一体感を高めるステンレス素材を採用し、洗練された堅牢なデザインに仕上げた。左右2分割構成で従来品同等の実用性と安全性を確保しているため、ダイナミックな鍋ふりや鍋ずらしも可能。幅は75cm、60cmタイプの2種類。
(2024年8月20日発売)
ノーリツ (兵庫県神戸市)
-
電動製品「スマホ操作オプション」
スマートフォンを使用して電動ロールスクリーンなどの開閉操作が可能な「スマホ操作オプション」機能を追加。
スマートフォンとWi-Fi環境があれば、専用アプリ「TOSO Connect」で設定や開閉操作を行うことができる。スケジュール設定機能で生活リズムに合わせた開閉が可能。外出先からも開閉状況が確認できる。
対応製品は電動ロールスクリーン「マイテックAT」、電動ローマンシェード「リベルタライト」、電動カーテンレール「プログレス」。
(2024年7月1日発売)
トーソー (東京都中央区)
-
「グランマジェスト グレインエレメント」リブパネルドア一体型取っ手仕様
ドアから壁面に至るまでを同一ディテールで連続させた壁面一体化デザインが特長のリブパネルデザインの室内ドアに「一体型取っ手仕様」を追加。取っ手のデザインをリブ形状のディテールに合わせ、ドアと一体化。ドア本体、枠セット、化粧壁材各製品のリブ材の寸法を統一し、同じ意匠にすることで、隠し扉の要素も持ち、ノイズレスなデザインを実現。取っ手には手掛かり部分を設け、使い勝手にも配慮。カラーは4色。
(2024年6月17日発売)
永大産業 (大阪府大阪市)
-
「Mikke(ミッケ)」「Fami(ファミ)」
手入れしやすいガラストップを備え、使いやすさと手頃な価格を両立させたコンロ「Famiシリーズ」を刷新し、グリルに無水両面焼、オートグリル機能を搭載したモデル「Mikke」、無水両面焼を搭載したモデル「Fami」の2種を展開。
トッププレートは強度が高く衝撃に強い「つやめきガラス」を採用し、上質感を演出。さらに、バーナー間の距離を従来品より広げ、調理時の利便性を向上。グリル庫内への油はねを99.9%カットする専用グリル容器の面積を従来品より約15.5%拡大し、調理性能を高めた。天板サイズは60cmと75cm。
(2024年8月1日発売)
ノーリツ (兵庫県神戸市)