有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

インタビュー記事一覧(14ページ目)

インタビュー

インタビュー
  • a-tech 板坂宜昭 社長 リノベーション施工DXのスタートアップa‐tech(東京都港区)。コロナ禍の2020年9月に敢然と創業した同社の合言葉は「リノベーションを再定義する」。顧客との情報格差をできる限り少なくし、高いと思われがちな...

  • MUSUBU、再販ビジネスで今期60億円 顧客に適した物件提供を追求

    MUSUBU
    石野智之 社長
    1517号(2022/08/15発行)15面

    MUSUBU 石野智之 社長 中古マンションの買取再販事業を展開するMUSUBU(東京都港区)の業績が好調だ。データ活用の徹底により、現在は東京都内を中心に年間160~170戸を販売。今期売上は前年度比二桁以上の伸びの60億円を見込む。中...

  • スマート修繕、大規模修繕の適正化へ 見積もり&企業選定ポータル始動

    スマート修繕
    豊田賢治郎 社長
    1516(2022/08/08発行)15面

    スマート修繕 豊田賢治郎 社長 マンションをはじめ大型建物の大規模修繕など工事の一括見積もりと選定支援サービスを事業にする、スマート修繕(東京都渋谷区)。今年1月に設立した、IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)のグループ企業だ。専門知識...

  • センチュリー21・ジャパン、今期1000店舗突破へ 40年のブランド力が強み

    センチュリー21・ジャパン、今期1000店舗突破へ 40年のブランド力が強み

    センチュリー21・ジャパン
    園田陽一 社長
    1516(2022/08/08発行)13面

    センチュリー21・ジャパン 園田陽一 社長 日本国内に加盟991店(2022年3月末現在)の不動産ネットワークを展開するセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)。2022年3月期の売上高は前年度比3.6%減の37億2600万円、営業利益は...

  • 建設業サポート室、全国の士業が建設業を支援

    建設業サポート室
    櫻井好美 代表
    1515号(2022/08/01発行)13面

    建設業サポート室 櫻井好美 代表 残業代支払いなど対策が急務 社会保険労務士法人アスミル(千葉県松戸市)代表で社労士の櫻井好美氏が中心となり2017年に立ち上げた、一般社団法人建設業サポート室(千葉県松戸市)。建設業を全面的にサポートすべ...

  • トライシクル、産業廃棄物の契約書にも電子化を

    トライシクル、産業廃棄物の契約書にも電子化を

    トライシクル
    サーキュラーエコノミー事業本部...
    1514号(2022/07/25発行)29面

    トライシクルサーキュラーエコノミー事業本部 EcoDraft事業部上級ビジネス開発マネージャー山本兼嗣 氏 トライシクル(東京都品川区)が提供する電子契約「エコドラフトwithクラウドサイン」は、産廃・建廃業界に特化した画期的な電子契約締...

  • リビングハウス、住まいの家具提案を代行

    リビングハウス、住まいの家具提案を代行

    リビングハウス
    北村甲介 社長
    1514号(2022/07/25発行)25面

    リビングハウス 北村甲介 社長 住宅会社が100社以上利用 ピーク時から縮小傾向にあった家具業界の中で、急成長を遂げているリビングハウス(大阪府大阪市)。先日はテレビ東京系列の人気番組「カンブリア宮殿」にも出演。「日本を空間時間価値先進国...

  • フレッシュハウス新社長に森田氏が就任、リフォーム売上高100億円へ

    フレッシュハウス新社長に森田氏が就任、リフォーム売上高100億円へ

    フレッシュハウス
    森田亮 新社長
    1514号(2022/07/25発行)19面

    リフォーム売上高約84億円のフレッシュハウス(神奈川県横浜市)は、新たな人事を発表した。4月、森田亮新社長が就任。グループ間連携や自社の課題解決のため、どのように取り組んでいくのかを、森田社長が語った。 フレッシュハウス 森田亮 新社長 ...

  • 日本オフィス家具協会、LDKに「W」が付く時代に 住まい=Workplaceの可能性

    日本オフィス家具協会、LDKに「W」が付く時代に 住まい=Workplaceの可能性

    日本オフィス家具協会
    貫名英一 専務理事
    1513号(2022/07/18発行)17面

    日本オフィス家具協会 貫名英一 専務理事 コロナ禍によって多くの企業でテレワークを実施するなど、この2年間で働き方は大きく変化した。働く空間づくりにも新たな変化が出始めており、そのための空間改修ニーズは高まると予測される。日本オフィス家具...

  • 5年後、リフォーム売上高1000億円へ 大和ハウスリフォーム新社長、福島斉氏が目標達成へ「単価アップ」「社員教育」を強化

    大和ハウスリフォーム 福島斉 社長 大和ハウスリフォーム(大阪府大阪市)の新社長に、福島斉氏が就任した。「住宅市場が縮む中で、リフォーム市場は活気がある」。掲げる目標は、5年後に単体でリフォーム売上高700億円、別会社の大和ハウス賃貸リフ...

  • oh庭ya、庭仕事でリピート率8、9割

    oh庭ya、庭仕事でリピート率8、9割

    oh庭ya
    赤嶺賢 社長
    1511号(2022/07/04発行)17面

    oh庭ya 赤嶺賢 社長 顧客ニーズを元に全国98店舗 草刈りや剪定、伐採など庭にまつわる事業で直営とフランチャイズを含め全国に98店舗を展開する「oh庭ya(おにわや)」(愛知県名古屋市)。2004年、一坪100円の草刈りサービスから始...

  • タカショー、庭需要が拡大 207億円の過去最高売上

    タカショー、庭需要が拡大 207億円の過去最高売上

    タカショー
    高岡伸夫 社長
    1511号(2022/07/04発行)15面

    ガーデンライフスタイルメーカーのタカショー(和歌山県海南市)の業績が好調だ。今年1月期の売上高と経常利益はともに過去最高を計上し、国内に限らず海外での売上も大きく伸長している。7月には、昨秋に続きリアルとネットを融合させたハイブリッド型展示...

< 前へ 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる