- トップ
- > 「京都」を含む記事
「京都」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、IoT Houseプロジェクト 藤森社長「Googleがライバル」
1199号 (2016/01/05発行) 47面LIXIL(東京都千代田区)が、住生活におけるIoT(Internet of Things)に本格的に取り組むことが明らかになった。 プロジェクトでは、今年から来年にかけて「第1フェーズ」とし、構...
-
アマゾン、リフォームストアに32万点追加 開始時から約60倍に
1198号 (2015/12/22発行) 1面アマゾンジャパン(東京都目黒区)がリフォームのネット販売をさらに強化している。12月14日、新たに32万品目を追加。壁紙、床、畳の張り替えや外壁塗装、修繕の商品が加わった。新規の出品者は4社で、トッ...
-
LIXIL、「セラミックトップ」キッチン人気
1198号 (2015/12/15発行) 1面LIXIL(東京都江東区)のハイグレードキッチン「リシェルSI」の販売が好調だ。月間販売数は2000。売れ筋は150万円ほどの価格帯。中でも予想以上に売り上げているのは、天板にセラミックを用いたモデ...
-
MUJI×UR、団地リノベを九州で初展開
1198号 (2015/12/22発行) 1面UR都市機構(神奈川県横浜市)とMUJIHOUSE(東京都豊島区)の「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」が九州で初めてサービスを開始する。 「無印」らしさをいかしたシンプルなプラン 両...
-
旭ファイバーグラス、4つの断熱改修事例をカタログで紹介
1198号 (2015/12/22発行) 7面旭ファイバーグラス 住宅営業部 馬場康雄主席 プロなら日常的に目にする住宅設備・建材メーカーのカタログ。ここには各社の商品に対するこだわりやメッセージが込められている。今回は、断熱材メーカーの旭フ...
-
ネット集客+近場の集客はチラシで
1198号 (2015/12/22発行) 6面京都府京都市と長岡京市に1つずつ店舗を構える赤塚工務店(京都市)の赤塚徹社長は、「費用対効果だけを見てチラシ営業を中止していましたが、その価値を見直し、再開することにしました」と語る。 チラシでは会...
-
インヴァランス、アートの部屋をマンスリーマンションに
1198号 (2015/12/22発行) 7面インヴァランス(東京都渋谷区)は、自社所有物件をアートで彩るマンスリープロジェクト「ART COCOON TOKYO」を開始した。 「CREVISTA南千住」の部屋 これは5組6人のアーティストが...
-
住友林業ホームテック 新社長、「なるべく早く1000億円」達成へ
1198号 (2015/12/22発行) 16面住友林業ホームテック 光吉敏郎社長 木造戸建てリフォームでは国内トップレベルの実績を持つ住友林業グループ(東京都千代田区)。リフォーム売上高は約600億円で業界6位。ベスト5入りまでもうすぐそこま...
-
ドン・キホーテグループ初の専門ショップ『ドイトウィズリ・ホーム』
1198号 (2015/12/22発行) 8面「自分好みのレースをデコレーション」「人気のDIYキットにステンシルでかわいらしいトレーを作りましょう」。これらは、ドン・キホーテグループ初のリフォーム専門ショップ「ドイトウィズリ・ホーム」で行える...
-
HEAD研究会、優れた建材を表彰「ベストセレクション賞」発表
1198号 (2015/12/22発行) 4面住空間と環境についての研究を行うHEAD研究会(東京都千代田区)が、今年のベストセレクション賞11点を発表した。 これは同会が主催する「優れた建築を生み出すことに貢献しうる優れた部品・建材」を選び...







