有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

連載記事一覧

連載

  • 【ISH2025トレンド通信09】「Escape the Ordinary」で新コレクション

    リフォーム産業新聞社

    AXOR ShowerSphere/アントニオ・チッテリオが手掛けた新作オーバーヘッドシャワー ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷暖房・空調設備の国際専門見...

  • 50代管理職、若手指導に苦労 「聞かれたら」「即答」で信頼積み上げ

    業務支援 代表 石原直之氏

    業務支援 代表取締役 石原直之氏 1989年に新卒でホームイング(現ミサワリフォーム)に入社。1992年にホームテック(東京都多摩市)創立に参加。取締役として営業、マーケティング、新規事業部門長...

  • ユニットバスの既設窓の大きさに注意【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】

    常務取締役 小川剣人

    既存窓次第では追加工事の可能性も。浴槽の上端の高さを確認するのがベスト ユニットバスの既存窓次第で浴槽縁に影響? こんにちは!みやこリフォームという屋号で、京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオ...

  • 【リフォーム会社のSNS活用術11】憧れより「共感」が刺さるインフルエンサーマーケティング

    まいほむ 小林稀良

    生活者のリアルな声がブランドに SNS上での情報発信が当たり前となった今、インフルエンサーの活用はリフォーム会社にとっても有効な集客手段です。共感とリアリティを軸に、顧客との距離を縮める戦略が成果...

  • 【景況感調査2025年9月】対前年比「良い」8pt減

    リフォーム産業新聞

    リフォーム市場景況感調査 ≪2025年9月≫ 9月のリフォーム市場景況感は低調。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合計)と「悪い」(「とても悪かっ...

  • 【ISH2025トレンド通信08】深化するリラクゼーション志向

    リフォーム産業新聞社

    無重力状態(ゼロ次元)での人体の姿勢にインスピレーションを得たFLOTATION BATHTUB(TOTO) ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷暖房・空調設...

  • 3つの「基本戦略」が理想の組織を実現【中小企業を成長に導く20の戦略vol.2】

    日本人事経営研究室 山元浩二社長

    【プロフィール】日本人事経営研究室 山元浩二社長 経営計画と人事制度を連動させた「ビジョン実現型人事評価制度®」を開発し、約730社で運用。10年間で1000社以上を研究し、中小企業の現場に即し...

  • 企業承継の準備は5年かかる 外部プロ人材の助けを借りて早めの準備を

    ランリグ 渡邉昇一 社長

    ランリグ 渡邉昇一 社長【プロフィール】渡邉氏が経営するランリグは、住宅業界に特化した総合企画会社。20年間で1000社以上を支援し、500店舗以上が加盟するリフォーム事業ネットワーク「センリョク」な...

  • 【ISH025リアルトレンド通信07】日本発TOTOが技術力と高機能で存在感

    リフォーム産業新聞社

    NEOREST WX(TOTO)セフィオンテクト・トルネード洗浄・EWATER+など多数機能を搭載 ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷暖房・空調設備の国際専...

  • 【景況感調査2025年8月】売上対前年比「悪い」54%

    リフォーム産業新聞

    リフォーム市場景況感調査 ≪2025年8月≫ 8月のリフォーム市場景況感は、全体的に低下。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」と「良かった」の合計)が31%で、前...

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる