2025/3/28(金)、2025/4/4(金)~5/15(木)
2025年3月スタートの住宅省エネ2025キャンペーンについて、わかりやすく解説!
オンライン説明会、16都道府県にて対面説明会
WEB限定記事(2025/03/10更新)
「住宅省エネ2025キャンペーン登録事業者向け説明会」開催
2025年3月より、国土交通省、経済産業省及び環境省の3省連携により行う、住宅省エネ2025キャンペーンがスタートします。
「住宅省エネ2025キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業(子育てグリーン住宅支援事業、先進的窓リノベ2025事業、給湯省エネ2025事業、賃貸集合給湯省エネ2025事業)の総称。
2025年3月スタートの本制度について、申請時のポイントや注意点、また、昨年の2024キャンペーンとの変更点と新たに追加となった「GX志向型住宅」を中心にわかりやすく伝えます。
こんな方にオススメ!
- ◇お客様に少しでも有効な補助制度の利用をオススメできるようになりたい方
- ◇申請時の不備を少しでも減らし、スムーズにお手続きを進めたい方
- ◇2024キャンペーンとの変更点を確認したい方
- ◇これまでに補助制度を利用したことがない方
開催概要
会場・日時 | |
---|---|
・2025/3/28(金) 14:00〜16:30 オンライン説明会開催 |
|
・2025/4/4(金)~5/15(木) 14:00〜16:30 16都道府県にて対面説明会開催 |
|
料金・申込方法 | |
参加費 無料 | |
申込み 事前WEB申込み(申込受付サイト:https://kashihoken.jp/) |
この記事の関連キーワード : PR カーボンニュートラル 住宅瑕疵担保責任保険協会 住宅省エネ2025キャンペーン 国土交通省 環境省 省エネ 経済産業省 補助

最新記事
- WEB限定記事(2025/03/18更新)
- WEB限定記事(2025/03/18更新)
- WEB限定記事(2025/03/18更新)
- WEB限定記事(2025/03/11更新)
- WEB限定記事(2025/03/11更新)