家庭用燃料電池「エネファーム」
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の戸建住宅向け新製品が4月21日発売。
今回の新製品では「プレミアムヒーティング機能」を拡充し、排熱の活用先を給湯・暖房に加えて浴室乾燥機にも広げた。同機能では、発電と同時に発生する熱で床暖房や浴室乾燥に用いる温水を作る。浴室乾燥の場合はエネファームの温水を最大60分利用できる。
サイズは奥行を50mm削減して薄型化。住宅外壁から500mmのスペースにも設置できる。発電効率は1%アップし、性能を向上させた。また、2021年度以降の同社製エネファームはLPWA無線通信システムに搭載。これを活用してCO2排出削減量の算出が可能で、J-クレジットの認証を取得することもできる。
パナソニック (大阪府門真市)

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/07更新)
- WEB限定記事(2025/07/07更新)
- WEB限定記事(2025/07/07更新)
- WEB限定記事(2025/07/07更新)
- WEB限定記事(2025/06/26更新)