- トップ
- > 「ONE RENO」を含む記事
「ONE RENO」を含む記事の検索結果:
-
自慢のワインを照明に フレイムス
1128号 (2014/07/08発行) 9面tu-ki その名の通り、三日月のような形をしたユニークなテーブルランプ。上部にビンを固定させる差込口がついており、写真のようにボトルを通した明かりでほんのり部屋をライトアップしてくれる。素材は...
-
セカイエ Webでリフォームローン開始、オリコと提携
1128号 (2014/07/08発行) 3面セカイエ(大阪府大阪市)は定額リフォームのWeb販売サイト「リノコ」で、オリエントコーポレーション(以下オリコ、東京都千代田区)と提携し、6月16日より「Webリフォームローン」の取り扱いを開始した...
-
ホームズ総研、リノベ市場の現状を分析した報告書を発行
1128号 (2014/07/08発行) 1面不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクスト(東京都港区)は、このたび、社内シンクタンク「HOME'S総研」(島原万丈所長)による研究報告書「STOCK & RENOVATION 201...
-
150種で色柄合わせ可能なドア エボリューション&クリエイト
1127号 (2014/07/01発行) 9面室内ドア 「ステイタス」 トッパン・コスモの化粧シートを利用した建材シリーズ、「リスタイルエイト」の1つである室内ドア。選べる色柄は150種類あり、ナチュラルな木目調のものからカラフルなパステル...
-
卵の殻でエコな壁の漆喰材 日本エムテクス
1127号 (2014/07/01発行) 9面赤たまご漆喰 マヨネーズ工場などから出る卵の殻を再利用した漆喰材。一般的な白い殻はチョークなど様々な用途で使用されているが、赤い殻はまだ利用が進んでいない。そこに目を付けた同商品は、白い殻の中に...
-
ブラインドが吸音効果発揮 東京ブラインド工業
1127号 (2014/07/01発行) 9面フェルトーン 室内の音環境を整えるフェルト製ブラインド。使用しているフェルトは自社で開発した特殊な素材。生地と窓の隙間に音が吸収されることで、音の反響を抑える効果を発揮する。色は黒、白、灰色、ア...
-
スウェーデン生まれの壁付け収納 グリニッチ
1127号 (2014/07/01発行) 9面ストリング ポケット スウェーデン生まれの壁付け収納「ストリング」の1つ。左右のはしご状の金具に棚板が掛かっており、仕切りの位置を自由に動かすことができる。サイズは横60センチ、高さ50センチ。...
-
ディクラッセ 星を天井に飾るペンダントライト
1127号 (2014/07/01発行) 9面エトワール ペンダントライト フランス語で「星」を意味する星形のペンダントライト。真鍮とガラスで作られており、一般的な照明にはない強い存在感を放つ逸品。その形状の面白さもさることながら、明かりを灯...
-
リフォーム産業フェア2014 47%増の17,722人が来場《イベントリポート1》
1126号 (2014/06/24発行) 8~9面リフォーム業界最大級の展示会「リフォーム産業フェア2014」が6月17日・18日の2日間、東京ビッグサイトにて開催された(主催・リフォーム産業新聞社)。総来場者数は前回に比べ47%増の1万7722人(東京ビッグサイト調べ)となった。また、...
-
子供の絵がオーダー壁紙に トキワ産業
1126号 (2014/06/24発行) 12面トキワ粘着クロス+「リトルアーティスト」 子供の絵を専門スタッフがアート風に加工して額縁に入れ、完工時のプレゼントなどにするサービス「リトルアーティスト」。同サービスと、壁紙メーカーのトキワ産業が...