有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

日本建材・住宅設備産業協会「高経年化マ...

2015年2月17日

日本建材・住宅設備産業協会「高経年化マンションを考える」セミナー

日本橋社会教育会館 8階ホール
このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本建材・住宅設備産業協会(東京都中央区)は、「既存マンションの高経年化の課題・省エネ改修セミナー」を開催する。

 現在、約1480万人が居住する全国のマンションストック約601万戸も築20年以上が42%を占める。高経年化による住み心地に多くの課題が出てきている。住み心地を向上させることは、高経年化の課題解決、空き家問題解決の糸口となり、さらには、地球温暖化防止へ貢献することにもなる。

 同セミナーでは、省エネ改修施工事例の紹介と、日本マンション学会会長の千葉大学大学院小林秀樹教授による、高経年マンションの課題と活性化についての講演を行う。

 日時は2月17日、14時~16時45分の予定。会場は、日本橋社会教育会館の8階ホール。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる