有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

鶴弥、SDGs時代の新製品

このエントリーをはてなブックマークに追加

アップサイクル型粘土瓦「スーパートライ110スマート」

鶴弥 アップサイクル型粘土瓦「スーパートライ110スマート」

鶴弥 アップサイクル型粘土瓦「スーパートライ110スマート」2

商品内容

焼成窯のメンテナンスなどで発生するテスト製品のロス対策から生まれた新製品。メンテナンス後に焼成窯を焼成温度まで上げる工程で発生するテスト製品は、年間54トンのロスがあり、これまでは、粉砕工程を経て原材料に再利用していた。今回、いぶし瓦の製造企業である創嘉瓦工業(愛知県高浜市)の協力で、テスト製品に追加工程を行い、新たにアップサイクル型粘土瓦として販売する。

問い合わせ先

鶴弥 (愛知県半田市) 

この記事の関連キーワード : SDGs 創嘉瓦工業 新商品  鶴弥

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる