- トップ
- > 「防火」を含む記事
「防火」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、ハイブリッドサッシを拡充
WEB限定記事(2025/04/21更新)「PRESEA-H」「PRESEA-H・RF」「TW・RF」 業界最高クラスの断熱性と強度を実現するビル新築用アルミ樹脂複合サッシ「PRESEA-H」に、換気用小窓となるすべり出し窓を追加。また...
-
三協立山・三協アルミ、業界最高水準の断熱性と防災力
WEB限定記事(2025/04/21更新)「プロノーバ2」 ドア厚60mmの高断熱玄関ドア「プロノーバ」をモデルチェンジして商品化。アルミ樹脂複合枠と高性能断熱パネルで熱貫流率0.78W/(㎡・K)を実現した「Fクラス」など3つの断熱ク...
-
ナガイ、裏打紙を残さず剥がす
1649号(2025/05/19発行)19面「RePIKA(リピカ)」 高い剥離能力を持ち、壁紙をスムーズに剥がせる壁紙裏打剥がし・糊拭き取り剤。石膏ボードなどの壁紙下地が傷みにくいことに加え、石鹸成分を含まないため、次に使う接着剤の効果...
-
【クローズアップ建材・防災建材特集】罹災しても命を守れる住まいに
1637号(2025/02/17発行)18面阪神・淡路大震災から3 0年、その後も東日本大震災や能登半島地震と、日本に暮らす限りは大地震から逃れられない宿命にある。被害を最小限にする建材で備えたい。 大地震に襲われても、命を守れる家に必要な装備...
-
【クローズアップ建材・壁材の最新トレンド】多彩な素材と工夫で広がる選択肢
1632号(2025/01/13発行)16面住宅の壁材としてはクロスが主流だが、意匠性や機能性にすぐれたものが増えている。多様なニーズを受けて提案の幅を広げよう。 住宅の壁材としては、一般的なクロスをはじめ、漆喰や珪藻土といった塗り壁を思い浮か...
-
ビューローベリタスジャパン、法改正解説セミナー
WEB限定記事(2025/01/14更新)ビューローベリタスジャパン(神奈川県横浜市)は、4号特例の縮小と防火規制の合理化についての法改正解説セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、4号特例の縮小の建築確認・検査の対象となる規模等の見直しや施行日前後の取り扱いについてお...
-
エクセルシャノン、樹脂製防火窓のラインナップ強化
1638号(2025/02/24発行)23面「シャノンウインド NS50 トリブル防火」 防火・準防火地域に対応した20分遮炎性能と国内最高クラスの断熱性能を両立した三層 Low-E 複層ガラス樹脂製防火窓。 このたび、窓種に「外開き窓」「...
-
阿部興業、木製防火ドア2商品
1638号(2025/02/24発行)23面「ラグジュアリーホテル客室向け防火設備ドア」「マンション玄関向特定防火設備(内廊下タイプ)」 「ラグジュアリーホテル客室向け防火設備ドア」は、高級・上質な質感を表現しつつ、製造過程で発生する切り落...
-
三和シヤッター工業、防火設備仕様を追加
1640号(2025/03/10発行)19面「耐風ガードLS 防火設備仕様」 「耐風ガードLS」に、国土交通大臣認定を取得した防火設備仕様を追加。 独自開発のスラット端部のフック構造により実現した800㎩(正圧・負圧)の高耐風圧性能に、防火性...
-
LIXIL、防火戸ドアに顔認証搭載
1642号(2025/03/24発行)23面「ジエスタ2防火戸」 大臣認定防火戸として業界初となる顔認証システムを搭載した戸建て用玄関ドアの新モデル。認証部とハンドルが一体型の「ジエスタ2」は、顔を映しハンドルのボタンを押すだけで簡単に解錠...







