- トップ
- > 「短縮」を含む記事
「短縮」を含む記事の検索結果:
-
OWNERS CLUB、マンション点検にドローンを
1373号 (2019/08/19発行) 4面足場いらずでコスト削減に 定額制のマンション修繕サービス「メンパク」を展開するOWNERS CLUB(福岡県北九州市)は、7月下旬にドローン・フロンティア(東京都足立区)との業務提携を結んだ。 ドロ...
-
スリーエムジャパン、建築内装に本格参入
1372号 (2019/08/12発行) 7面両面テープでパネル施工新発売 スリーエムジャパン(東京都品川区)は、8月1日に建築内装用の両面テープ「3M™VHB™テープY-4800-12建築パネル仕上げ用」を発売した。建築内装分野へ本格参入する...
-
タカギ、リフォーム向け水栓発売
1371号 (2019/08/05発行) 7面洗い物が楽になる新機能 水栓メーカーのタカギ(福岡県北九州市)は、リフォーム市場の開拓を強化している。6月には、リフォーム向けに2つの商品をラインアップに追加した。 従来品のシャワー(左)に比べ、「...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.3》幹建設(サンエルホーム)、発注書発行が0に 書類激減に成功
1370号 (2019/07/29発行) 33面システム導入で9時帰宅が7時に時間短縮 松山市のNo.1ビルダーの幹建設(愛媛県松山市)。躍進する同社だが、2年前まで現場は紙が飛び交う「ガラパゴス状態」だった。現場管理の体制をシステムの導入によっ...
-
【船井総合研究所インタビュー】人口減少時代の戦い方は?
1370号 (2019/07/29発行) 15面・人口減少時代のリフォーム会社の経営、船井総合研究所の杉浦氏に話を聞いた・同社ではリフォーム事業者にビジネスモデルを提供するコンサル形式を取る・リフォーム売上を伸ばす為に、多店舗化より経営の多角化を...
-
【クローズアップ建材・サイディング】施工しやすく地震に強い、人気の外壁材
1366号 (2019/06/24発行) 21面~クローズアップ建材・サイディング~ 日本の住宅に使われている外壁材の約8割はサイディング。人気の理由や特徴を押さえておこう! サイディングとは板状の外壁材のことで、セメントを主原料にした窯業サ...
-
ON FOCUS、短納期で低コストなコンテナハウス
1366号 (2019/06/24発行) 7面・ON FOCUSが提供するコンテナハウスが注目を集めている・現在は簡易施設が中心だが、2年後には住宅業界への進出を計画・住宅に参入する際は、コンテナの生産・設置・施工をパッケージ販売する予定 ...
-
万福、「エアー鉋」で寺社仏閣木部を再生
1366号 (2019/06/24発行) 4面寺社仏閣をメンテナンス 万福(京都府京都市)では、このほど乾式工法、エアー鉋を活用した、寺社仏閣を中心とした再生施工を開始。施工の中身によっては従来工法の60分の1ほどのスピードでの施工が可能となる...
-
大建建設、早朝7時に始まる研修「社内大学」 若手に「考える力」養う
1365号 (2019/06/17発行) 24面・大建建設は、若手社員の育成のために「社内大学」をスタート・役付社員と新卒社員を対象に、月1回朝7:10から研修を行なっている・現在3回まで行われ、サイバー藤田社長や慶應大田坂教授等の本を研修に使用...
-
シンコール北陸、極薄フロアが床暖対応
1365号 (2019/06/17発行) 7面わずか1.5mmの上張り床材 1.5mmという業界トップクラスの薄さを誇るリフォーム用フローリング「エミネンス リフォームフロアー」が、5月から床暖房、部分貼り替えに対応した。とにかく薄いため、上張...