一流シェフが家庭用ガスコンロで本格イタリアン 最新機能に驚き
6月24日、リンナイほっとラボ浜松町(東京都中央区)で、リストランテ濱﨑のオーナーシェフによる、最新型ガスコンロを使ったパンとイタリア料理の講座が開かれた。抽選により、全国各地のパン教室で講師を務める12人が参加した。

新型ガスコンロ「DERICIA」を使った料理講座の様子
一流プロの味・技術を最新ガスコンロで存分に披露
このイベントは、ガス機器メーカー大手のリンナイ(愛知県名古屋市)と、パンこね機メーカーの日本ニーダー(神奈川県海老名市)のコラボレーションによるもの。

濱﨑龍一シェフの料理デモンストレーション
パン教室の講師というプロの参加者たちを前に、濱﨑龍一シェフはリンナイの新型ガスコンロ「DERICIA」を使って、季節の素材を盛り込んだカツレツをはじめ3品の調理のデモンストレーションを見せた。

手前から仔牛ロースのカツレツミラノ風、シラスとトマトの冷製カッペリーニ、パルミジャーノのカリカリ焼き
濱﨑シェフは質と味にこだわった材料選び、一般家庭でも簡単にできるコツなどについて、丁寧に解説した。
シェフの言葉にメモをとる参加者たちの姿勢は真剣そのもので、調理中も多くの質問が飛び交っていた。

今回のイベントで使用した最新ガスコンロ「デリシア」
ココットダッチオーブンの味の違いに感動
講習後の試食会では、本場イタリアで修業したシェフの味を最新の家庭用ガスコンロで実現できたことに感動の声が上がった。
青森県から参加の平田真里さんは、「ココットダッチオーブンを使って、高温で焼いたフォカッチャは、裏までパリッとしていておいしい」と話していた。

ガスグリルの高火力で焼きあがったフォカッチャ
また神奈川県の立花結花里さんは、「オリーブオイルの使い分けなど、とても参考になった。習った料理は来月のパン教室で披露したい」と顔をほころばせた。

左からココットダッチオーブン、ココット、グリルプレート

参加者も料理のプロだけに盛り上がった試食会
幅広い料理に活用できるガスコンロ
リンナイ営業企画室室長の川上浩明氏は、「火力が強く、グリルを併用すれば幅広い料理に活用できる最新のガスコンロの機能性をこうしたイベントで広める機会になれば」と語った。
グリルを使った体感会はリフォーム会社の自社イベントなどでも活用できそうだ。

参加者とシェフたちの記念撮影

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/08更新)
- WEB限定記事(2025/07/08更新)
- WEB限定記事(2025/07/04更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)