2016年7月12日(火)~13日(水)
住みたくなる中古住宅提案を《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
東京ビッグサイト
1233号 (2016/09/20発行) 15面
7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。
中古住宅流通の先進国アメリカでは30年前からすでに当たり前のように行われている「ホームステージング」。日本の中古住宅の流通が活性化していくために必須と考えられている。今回は、日本ホームステージング協会の杉之原富士子代表理事が紹介、解説した。
【講師】 日本ホームステージング協会 杉之原富士子代表理事
【タイトル】 中古住宅流通時代に必須の「ホームステージング」!
家を魅力的に「演出」するテクニックとは
改修前の片付けから工事後の家具設置まで
ホームステージングとは何か。住宅の資産価値を高めるためにあらゆる演出をすることだ。すなわち、中古住宅の買い主が、「この部屋が素敵。入居したい」と思うような演出をすることをホームステージングという。
この考え方はアメリカでは一般的であり、むしろ行わないと物件が売れないレベルに達している。また、ホームステージャーという職業が成り立っており活躍。ヨーロッパやオーストラリアでも普及しているという。
この記事の関連キーワード : イベント セミナー ホームステージャー ホームステージング リフォーム 中古 リフォーム産業フェア リフォーム産業新聞 ワンストップ 中古 中古住宅 日本ホームステージング協会 空室 集客

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/08更新)
- WEB限定記事(2025/07/08更新)
- WEB限定記事(2025/07/04更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)