有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

DIY文化を根付かせ、市場を開拓《リフ...

2016年7月12日(火)~13日(水)

DIY文化を根付かせ、市場を開拓《リフォーム産業フェアセミナーリポート》

東京ビッグサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

 7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。

 DIY関連のECサイトやワークショップを行うリアル店舗「DIY FACTORY」を運営する大都(大阪府大阪市)。DIYに関する様々な事業展開を行う同社の経営戦略を山田岳人社長が語った。

大都 山田岳人社長

【講師】 大都 山田岳人社長
【タイトル】 DIYビジネスで年商30億円超!通販、店舗、スクール...DIYライフスタイルカンパニーの経営戦略

EC、体験ショップ、専門メディアの三本柱

 同社が展開しているビジネスは、物販事業とエクスペリエンス事業、メディア事業の3つ。中核を成すのは、DIY商材や建材をネット販売する物販事業だ。

 同事業の開始は2002年。当初は山田社長1人で運営を行っており、1日数件の注文があるだけだった。

 しかし、取扱商品が増えるにつれて売り上げは上昇。1年半ほどで月商100万円を突破し、スタッフを1人雇うことで、商品点数の増加を加速させ、事業規模を拡大していった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる