有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

田島ルーフィング、原材料に卵殻を再利用

  • トップ
  • 商品
  • > 田島ルーフィング、原材料に卵殻を再利用
このエントリーをはてなブックマークに追加

バイオマスタイル 「ツチナギ」

田島ルーフィング バイオマスタイル 「ツチナギ」

田島ルーフィング バイオマスタイル 「ツチナギ」2

商品内容

原材料の一部に卵殻を再利用したバイオマスタイル「ツチナギ」。食品メーカーで使用済みとなった卵の殻を再利用することで環境負荷の低減に貢献。バイオマスマークを床材として取得している。製品名「ツチナギ」は、「土」と「凪」を合わせて作られた名前で、粒の大きな卵殻を採用することで、リアルな土の風合いを表現。日本家屋の土間のようにフラットで落ち着きのある土の質感が、高いデザイン性と居心地のよさを両立する。色柄は、湿った土や乾いた土、赤土、黄土などさまざまな土をイメージした4色展開。サイズは厚さ3.0×457.2×457.2mm。

問い合わせ先

田島ルーフィング (東京都千代田区) 

マージン

建材トレンド ロゴ

商品紹介

この記事の関連キーワード : タイル  旭トステム外装

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる