有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

生活音を低減する防音・遮音ドア

このエントリーをはてなブックマークに追加

防音・遮音ドア 「簡易防音ドア・引戸」

生活音を低減する「簡易防音ドア・引戸」

生活音を低減するドア

 三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)はこのほど、生活音を低減する「簡易防音ドア・引戸」を発売した。

 同商品は、ドアを透過する音を吸収、音漏れを減らすことで遮音効果を高めたもの。テレビやオーディオの音を普通の会話のレベルまで音を小さくできる。

 音を吸収するため、通常空洞になっているドアの内部に発泡スチロールを充填。音漏れ対策は、気密性の向上で実現。例えば、ドアを閉じると下部からエアタイト(気密材)が出て床とのすき間を塞ぐ。また、ドアの下部両端のすき間塞ぎや、ヒレ(気密材)付きの戸あたりで音漏れを低減した。ガラス入りタイプでは防音効果を高める合わせガラスを使用している。引戸は、戸と枠が密着するよう、上部、枠、戸尻、ガイドレールなどの各部位にパッキンが取り付けられている。

 ドアはT-2等級相当、引戸はT-1等級相当の遮音効果がある。

問い合わせ先

三協立山・三協アルミ社 (富山県高岡市)

この記事の関連キーワード : 三協アルミ社 三協立山 富山県高岡市 引戸 遮音 音漏れ

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる