優秀賞
各部門3作品
0~1万円未満部門 | |
---|---|
コストダウンの棚 | ホームテック・彦坂 綾乃さん |
歴史を重ねて | 無垢スタイル建築設計・長嶋 敦さん |
よくばりカウンター~棚一枚で3つの希望を実現~ | ロビン・三村 智子さん |
1~10万円未満部門 | |
天空光を取り込む穴 | 小林真人建築アトリエ・小林 眞人さん |
忙しいママの味方の掲示板 | なごみ工房・栗山 映子さん |
オトナカワイイ?INTERIOR DOOR | 光テック・夕部 美子さん |
10~30万円部門 | |
洗面所を水屋に!和風の造作壁を作りました | 静岡ガスリビング・藤田 奈々子さん |
ダイニングをセパレートして家族のコミュニケーションボードを | フレッシュハウス・町田営業所(代表:田中 寛之さん) |
子育て応援。濡れない、ずれない、ティッシュボックススペース | フレッシュハウス・樋田 明夫さん |
入選
各部門6作品
0~1万円未満部門 | |
---|---|
世界に一つだけのオリジナルテーブル | 石井瓦工業・小山 育生さん |
斜めだっていいじゃない | スプリングエステート・三本木 翔吾さん |
問題です!トルコの鍋敷きで何ができるでしょうか?! | 光テック・夕部 美子さん |
ぽぁんと優しい光に包まれる癒しのリビング | 光テック・夕部 美子さん |
磁石も画鋲もOK!の掲示用ニッチ | ロビン・井上 なおみさん |
ポイポイと洗濯物を取り込める地窓 | ロビン・井上 なおみさん |
1~10万円未満部門 | |
苗字モチーフの違い棚 | 創造工舎・篠田 三起子さん |
ENTRANCE MUSEUM | 田崎由美子デザインルーム・田崎 由美子さん |
効果的な凹凸 | タナベエナジー ライファくさつ・村田 美紀さん |
想いを受け継ぐリノベーション テレビ台編 | 筑豊住建・宮田 望さん |
オフィスを優しい環境に | なごみ工房・栗山 映子さん |
ダルマ落としぺーパーホルダー | 一建設・大藤 有弘さん |
10~30万円部門 | |
ニッチ棚でキッチンがさらに便利でおしゃれに! | オリバー OLIVERリフォーム高岡・道順 雷さん |
心地いい、つながりを生む壁 | green 建築工房・田坂 涼さん |
3in1「居住・事務所・民泊」 | スプリングエステート・町田 博司さん |
あったら便利!隠し靴収納 | 創造工舎・篠田 三起子さん |
お家時間も充実♪ | 創造工舎・中村 玲華さん |
我が家はサプライズの家 | 筑豊住建・宮田 望さん |
10万~30万円部門
費用18万円
「見せる」と「見せない」のあいだに・・・
らいふでざいん室・秀
(福井県鯖江市)
代表 浅野 秀代さん
- 作品Data
- 築15年 戸建て
使用した建材:オリジナル格子戸、レール、ミラー
拡がりを感じられる細工扉 夫婦の要望どちらも解決!
「今度のお風呂は、和風で、透明ガラス、広々、洗面所からも一体でかっこよくしたい」と、ご主人様。「え~っ。でも、私が入るとき、見えると困る~」と奥様。
たしかに!!そこで、お風呂の入り口ドアは透明ガラス、ドアの手前に、格子の片引き戸をご提案。
奥様が入るときだけは、閉めて中が見えないように。さらに、ミラーを奥に取り付けることで、閉めたときに洗面所が映り込み、奥行き感が出て素敵に仕上げました。広々と満喫していただける、グルーミング室のご提案です。
- 坪庭が見える大好きな和風の浴室になり、見せたくないときは、上手にかくせる工夫もしていただき、とってもお気に入りの洗面浴室を満喫しています。
審査員評
イン・ハウス建築計画
代表 中西ヒロツグさん- 格納部の床まで鏡貼りにすることで、立体的に見えるうえ、視覚的な広さが演出されています。鏡の向こうにつながっているように見えるカウンターは、隙間に引き戸が収まるような細工が。ユニットバスの扉はそのままに、オリジナルの格子戸を外側に設置するだけで、グレード感も感じられるように。空間的にも機能的にも拡がりを感じられる、細部まで工夫された非常に優れたアイデアです。
費用10万円
子育て応援。濡れない、ずれない、ティッシュボックススペース
フレッシュハウス
(神奈川県横浜市)
副部長 樋田 明夫さん
- 作品Data
- 築50年
使用した建材:自然塗料で塗装した無垢材で造作
慌てていても片手でサッと 洗面所をスムーズに
お子様を片手で抱きながらさまざまな家事をこなさなければならない時期になるので、 使用頻度の高いティッシュを片手でさっと取り出せるようにご提案しました。
洗面台の造作時に、配管スペースとの取り合いでできたデッドスペースに扉付きの棚を設け、下部に楕円の開口をして下向きにティッシュをセットできるように工夫。洗面台に置かないので濡れることもなく、取り出し時にずれることもありません。
掃除するときも、いちいちどかさずにすむので掃除も時短できます。
- 洗面を使うことがとても多いのですが、片手でさっとティッシュが取り出せてとても重宝しています。ストックも上に重ねられ、扉で隠せます。洗面台の上に置かなくてすむので濡れてもさっとふき取れ、いつもスッキリしていて気持ちよく使えて大満足です。
審査員評
CHIC INTERIOR PLANNING
インテリアコーディネーター
荒井詩万さん- カフェやレストランのような仕上がりで、すっきりとうまくまとまっています。洗面所が汚れないように配慮しているところも、お客様目線で良いですね。
費用12万円
洗面所を水屋に!和風の造作壁を作りました
静岡ガスリビング
(静岡県沼津市)
藤田奈々子さん
- 作品Data
- 築28年 戸建て
使用した建材:ワーロンのアクリルパネル
「プチ」な工夫でガラリと変化 施主の憧れを具現化
廊下に設置されていた洗面化粧台を撤去し、水屋を設けました。
腰壁の上はオープンになっていましたが棚を造作するために壁を天井まで造作し、明るさとデザインを考えワーロンの障子風のアクリルパネルを壁に挟み込ませ、和風の雰囲気を演出しました。
- 当初の予算よりはオーバーしてしまいましたが、できるだけ希望に近づけつつ予算を抑えるための材料の選定や提案を一緒に寄り添って考えてくれたことが本当に良かったです。壁にして棚も作れて、和風のイメージができて、明かりも取れて大満足しています。
審査員評
イン・ハウス建築計画
代表中西ヒロツグさん- ただの洗面がちょっとしたアイテムの使い方の工夫で、趣のある水屋風にガラリと変化しています。こんな要望は多いのではないでしょうか。パネルを障子風に見立てたり、流しの上にすのこがひいてあったりと、アイテムをきちんと吟味し、空間をうまく使いこなしているなと思いました。
費用30万円
ダイニングをセパレートして家族のコミュニケーションボードを
フレッシュハウス 町田営業所
(神奈川県横浜市)
代表:所長 田中 寛之さん
- 作品Data
- 築41年 マンション
使用した建材:黒板塗料、木材
6人家族が集えるカウンター キッチン動線もスムーズ
対面キッチンにしたり、家族6人の大きなダイニングを設置したりするには、間取り変更が難しい壁式構造のマンションでした。
そこでキッチンを移動せずに、横に長い配膳兼用のカウンターを配置、並行してカウンターを設けることでダイニングを2列にして、家族6人が並んで座れるようにしました。兄弟同士が互いに面倒を見たり、出かける時間が異なっても順番に食事が取れ、配膳も楽で片付けもスムーズに行えます。
- 提案を受けたときは驚きましたが、使ってみたら食事の配膳や片付けがとてもスムーズ。 兄弟が協力し合って食事の用意や片付けも行っています。
家族が多いので黒板の連絡はとても重宝で学校の行事や持っていくものを忘れることが少なくなりました。 最小限のリフォームで私たち家族にはとてもピッタリなプランです。家事がとても楽になり大変感謝しています。
審査員評
GRANFACE
LEX-Design Office
東京代表 大熊一幸さん- 単に機能を充実させるのではなく、その一歩先を提案できるのがアイデアリフォームだと思います。この作品は壁を黒板にするという、いわゆる普通ではない発想を、生活スタイルに合わせてうまく取り入れているのが良いですね。部屋全体の色味をグレートーンに統一し、雰囲気までガラッと変えるアイデアも良かったです。
-
リフォームに役立つ情報が満載
「リフォマガ」好評発売中!毎月15日発行
年間購読料 8800円(税込み)
A4判・80頁・フルカラーリフォームセールスマガジンとは?!
この記事の関連キーワード : らいふでざいん室・秀 フレッシュハウス プチリフォームコンテスト リフォマガ 静岡ガスリビング
