有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

【建材トレンド・外壁塗装の基礎知識】外壁塗装で躯体の保護を

【建材トレンド・外壁塗装の基礎知識】外壁塗装で躯体の保護を

このエントリーをはてなブックマークに追加

~建材トレンド・外壁塗装の基礎知識~

 建物は塗装による塗膜によって、雨や風、紫外線といった様々な外的要因から外壁を保護・防水し、劣化を食い止める。定期的な塗装で外壁を保護することで、建物の寿命を長く保つことができる。また築年数が経過した外壁は、塗り替えにより美観を維持できる。

美観の維持・向上が目的

 住宅の外装材には様々な素材が採用されている。外壁材で最も多いのが窯業系サイディング、次いでモルタル壁となる。この2つはメンテナンスの方法として塗り替えが選択されることが多い。また次いで金属サイディングは寒冷地での採用が多く、軽量で耐久性が高い点が魅力で、カバー工法に適している。現場調査の際に、外壁や屋根の劣化や素材によっては、カバー工法や張り替え、葺き替えが適している場合もある。

 外壁や屋根の材料、劣化の状況をよく見極めて適切な方法を選ぼう。

外壁材の種類

モルタル

モルタルサイディングの拡大で一時需要は落ち込んだものの、塗り壁独自の意匠性や防火性が見直され根強い人気。経年変化でひび割れが起こるので塗り替え時には補修が必要。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる