- トップ
- > 「工務店」を含む記事
「工務店」を含む記事の検索結果:
-
田口住生活設計室、詳細な耐震診断で相談件数が前年の倍に
1640号(2025/03/10発行)3面水回りや耐震リフォームを手掛ける田口住生活設計室(埼玉県さいたま市)は、耐震診断の依頼が増加している。昨年は診断依頼件数が前年の倍となる40件あり、そのうち30件弱で診断、耐震工事を行った。 同社が提...
-
工務店のナカゴミ建設、コンテナハウス販売に注力
1640号(2025/03/10発行)6面木造注文住宅事業を手掛ける工務店のナカゴミ建設(山梨県南アルプス市)は、コンテナハウスの販売、施工に力を入れる。同社はコンテナハウス2040.jp(神奈川県横浜市)が運営するFC事業に加盟。年10棟ほ...
-
フレックス唐津、建材設備販売と住宅事業で年商10億円越え
1640号(2025/03/10発行)20面リフォームや新築などを手掛ける住宅事業、木材や建材、住宅設備機器の販売を行う木材市場事業を展開し、10億5000万円を売り上げるのがフレックス唐津(佐賀県唐津市)だ。感謝祭やOB訪問などのOBフォロ...
-
安江工務店、株式上場を廃止
1640号(2025/03/10発行)2面安江工務店(愛知県名古屋市)は2月12日をもって上場廃止となった。1月の取締役会にて、同社の会社法に定める特別支配株主であるサーラコーポレーション(愛知県豊橋市)による同社の普通株式に係る株式売渡請求...
-
【オピニオン】311から14年、日本の住宅の耐震性を問う
1640号(2025/03/10発行)10面東日本大震災から14年が経った。能登半島地震の記憶も新しいなか、事業者は住宅の耐震性をどう捉えているか。そして、実際に耐震改修に取り組んでいるか。4社のリフォーム事業者に聞いた。 目次 低コストで...
-
ROY、外国と日本つなぐ面接会実施 大工やクロス職人4名採用
1639号(2025/03/03発行)5面インドネシアに建築研修センターを設立したROY(神奈川県川崎市)は、インドネシアの技能実習生候補者と、日本の受け入れ企業とのウェブ合同面接会を1月に2回実施した。 第2回ウェブ合同面接会の様子 面接会...
-
豊田、アプリで職人のスケジュール管理 予定を一目で把握可能に
1639号(2025/03/03発行)9面リフォームやガス販売、水道工事などを手掛ける豊田(埼玉県吉川市)は、新しく就任した豊田雅子社長のもとで改革を進めている。主な取り組みは2つ。施工管理アプリの導入とマーケティング部署の新設だ。 オフィ...
-
住宅リフォーム推進サポート協議会、職人中心に168事業者が加盟 技術やマナー講習でスキルアップ
1639号(2025/03/03発行)3面住宅リフォーム推進サポート協議会(埼玉県さいたま市)は、国土交通省が創設した「住宅リフォーム事業者団体登録制度」の登録団体の1つだ。 ホームページの施工事例。床に無垢材を活用している 同協議会には埼...
-
NNA、工務店OBフォロー術セミナー
WEB限定記事(2025/03/04更新)NNA(大阪府大阪市)は、支持される工務店がやっている3つのOBフォロー術セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、地元の顧客に選ばれるための広報・OBフォローの仕組みづくりを得意とする同社の永野一美氏が、 リピート率80%を実現...
-
セイズ、高機能・高性能住宅にこだわり、会社売上高45億円まで成長
1639号(2025/03/03発行)11面東京都葛飾区を拠点に新築、リノベーション、買取再販などを手掛けるセイズは、高断熱・高機密住宅に力を入れることで、前期売上高は45億円を達成した。主力の新築事業に加え、リノベーションや買取再販など、ど...