- トップ
- > 「新聞」を含む記事
「新聞」を含む記事の検索結果:
-
地域新聞社、塗装会社の仲介サービスをスタート
1338号 (2018/11/26発行) 15面ウェブでマッチング 千葉県などでフリーペーパー「ちいき新聞」を発行する地域新聞社(千葉県船橋市)は消費者と外壁塗装業者のマッチングサービス「ちいき新聞の外装塗装」をスタートした。対象エリアは千葉県と...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2018・総合リフォーム部門】1位のニッカホーム、地域1番の安さ追求・仕入れに自信
1338号 (2018/11/26発行) 6面・総合リフォーム部門で1位の売上だったのがニッカホームグループ・リフォーム内容に応じて4つに細分化して業務を展開している・売上300億円という流通の規模と一貫した営業でコストの削減に成功した 水...
-
目 次1.ホームステージングとは、流行の背景2.ホームステージングによる効果3.演出方法、流れ4.ホームステージングを学ぶには?5.まとめ 中古物件を売る際に「ホームステージング」導入する不動...
-
陽だまり工房、折り込みエリアを厳選して集客15%増に
1337号 (2018/11/19発行) 2面岩手県の有力リフォーム会社陽だまり工房(岩手県奥州市)は、今期より販促活動の効率化に取り組んでいる。その一つとして新聞折り込みによるチラシの配布エリアを見直し、集客を15%増加させた。 9月に配布し...
-
マンション危機管理の処方箋も「日経プレミアシリーズ」で
1336号 (2018/11/12発行) 11面新刊「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」 「長寿マンション」への指南書 不動産コンサルタント長嶋修氏の新刊「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」が、日本経済新聞出版社(東...
-
大工村、工務店25社が共同で情報発信
1334号 (2018/10/22発行) 13面・大工村では、地域の大工・工務店が共同でイベントや情報発信を行っている・子どもが参加でき、防災知識を高めるイベントを開催・ウェブや情報誌で、イベント告知や大工・工務店の紹介している 「ゆくゆくは...
-
住まい管理支援機構、「安心R住宅」の詳細を紹介
1334号 (2018/10/22発行) 7面11月1日、名古屋で特別講演会 住まい管理支援機構(愛知県名古屋市・木野村好己会長)は11月1日14時から、名古屋の今池ガスビルにて「安心R住宅」の概要を説明する講演会を開催する。参加費は無料。 ...
-
タツミプランニング、小学生向け大工体験イベント開催
1331号 (2018/10/01発行) 22面・タツミプランニングは、毎年夏に小学生向け大工体験イベントを開催・大工のユニフォームを着て、のこぎりで木材を切るなどの作業を行う・建築業界の人手不足を背景に、子供たちが興味を持つきっかけに タ...
-
ひまわりほーむ、OBフォローで大型リフォーム好調
1331号 (2018/10/01発行) 3面・ひまわりほーむの大型リフォームが好調、売上の7割が単価500万以上・OBフォローを徹底することで、リピートや紹介による大型受注を獲得・テレビCMやラジオ番組を15年継続、ブランド認知を推進している...
-
村松鈑金、金属屋根に特化し半径4キロ圏内に販促を継続《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1329号 (2018/09/17発行) 17面・村松鈑金は建築板金店ながら、元請け化100%を達成している・脱下請けのポイントは、自分たちは何屋なのかを明確にすること・客層はシニア世代に限定し、顧客目線のアプローチで認知度向上 屋根や雨どいのリフォームを専門に行う村松鈑金(愛知...