- トップ
- > 「支援」を含む記事
「支援」を含む記事の検索結果:
-
さくら事務所、リフォームトラブル対応強化
1349号 (2019/02/18発行) 4面インスペクションなど紹介 さくら事務所(東京都渋谷区)は、一般ユーザーのリフォームトラブル対応強化に力を入れている。昨年12月にサイト「中古×リノベーション はじめての買い方講座」を開設。公開後1カ...
-
《職人養成学校》多能工を続々輩出、注目の研修機関を紹介
1349号 (2019/02/18発行) 15面今後、職人不足が確実視される中、解決策の1つとして注目されているのが多能工だ。多能工とは、一人で複数の専門工事を行える職人のこと。工事で必要な職人の数を減らせるため、利益率の改善や工期の短縮につなが...
-
SOUSEI Technology、総額4.5億円を資金調達
1348号 (2019/02/11発行) 6面あいおいニッセイ他2社から 住宅のためのプラットフォームサービスを提供するSOUSEI Technology(東京都港区・乃村一政社長)は、あいおいニッセイ同和損害保険を筆頭に、京都大学イノベーショ...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】「見える化」して伝え方に工夫を
1348号 (2019/02/11発行) 6面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 20 価値の伝え方 マーケティング(=自然に儲かる仕組みづくり)を考える上で重視するべきポイントは、お...
-
【紅中社長インタビュー】築90年超の京町屋をオフィスに ショールームギャラリーとして開放
1347号 (2019/02/04発行) 18面・建材流通を手がける紅中の京都支店が、京町屋に移転し2年目を迎えた・会社の強みを生かし、機能性の高い建材を利用していることが特徴・今後は、一般開放している1階で新しいモノ・コトが生まれる空間を目指す...
-
【足場ベストパートナー社長インタビュー】足場工事の123社を支援「優良な会社と会社をつなげて業界を盛り上げたい」
1347号 (2019/02/04発行) 19面・123社の経営支援を行う「足場ベストパートナー」の伊藤社長に話を聞いた・優良事業者を会員企業にし、2023年までに全国で1000社まで拡大を目指す・今後は足場工事業界のプラットフォーム化や、業界の...
-
安心計画×収納計画、収納提案サービス「Space」発表
1347号 (2019/02/04発行) 19面住宅営業支援の安心計画(福岡県福岡市)と、住まいにおける収納のコンサル・コーディネートを専門に手掛ける収納計画(東京都目黒区)は、昨年8月の提携以来共同開発を進めていた収納提案サービス「Space」...
-
「親子カフェ」にした空き家が東京都モデル事業に採択
1347号 (2019/02/04発行) 3面東京都・中野の住宅街に空き家を活用したカフェ「親子カフェゆくる」がオープンした。同店は、築50年の戸建てをリフォーム可の条件で借用して改修。東京都の「起業家による空き家活用モデル事業」に採択された。...
-
民間都市開発推進機構、空き店舗のリノベ推進へ
1347号 (2019/02/04発行) 3面・長野県長野市で、新たな空き店舗、空き倉庫リノベの取り組みが開始・民間都市開発推進機構は、資本金規模8000万円のファンドを設立・本ファンドは、地元で働いている民間企業で生かすため 長野県にファ...
-
家守りホールディングス、検査、定期点検事業で年商16億円
1347号 (2019/02/04発行) 24面・家守りホールディングスは建物の検査ビジネスで16億円を売り上げる・建物の品質を第3者視点から検査するサービスが強み・2023年には拠点を50店舗に拡大し、売上100億円を目指す 「家守り」拠点...