- トップ
- > 「EX」を含む記事
「EX」を含む記事の検索結果:
-
Yahoo!、リフォーム専用ページ開設
1238号 (2016/10/25発行) 1面ヤフー(東京都千代田区)は10月24日、ECサイト「ヤフーショッピング」内に、リフォーム専用ページを開設した。同社は7月から同サイト内で工事付きリフォームを販売。価格と安心感を訴求し、購入ハードルを...
-
LIXIL、小さなリフォームの大きな改革
1238号 (2016/10/25発行) 20面瀬戸社長が少額改修にこだわる理由 LIXILが10月にスタートした「リクシルPATTO(パッと)リフォーム大作戦」。リフォーム業界では少しでも単価の高いリフォーム・リノベーションの開拓に乗り出す企業...
-
ネクストワンインターナショナル、韓国でリフォーム事業開始
1238号 (2016/10/25発行) 1面ネクストワンインターナショナル(東京都港区)は2017年に、韓国での住宅リフォーム事業を開始する。ターゲットは現地の韓国人ユーザー。スタッフも現地で確保。メーンは、中古マンション仲介とリフォームのワ...
-
バーンHDが組織再編、新会社「キャンディル」始動
1238号 (2016/10/25発行) 1面戸建てのリペア・点検代行を行うバーンホールディングス(東京都新宿区)は、社名を「キャンディル」に変更した。これに伴い、昨年に完全小会社化したレイオンコンサルティングなど5社を組織再編。グループ全体の...
-
最前線の経営者らが熱く語るセミナーDVDを発売
1238号 (2016/10/25発行)リフォーム産業新聞社は10月5日、「リフォーム産業フェア2016セミナーDVD」を発売した。これは2016年7月12日~13日に東京ビッグサイトで開催されたリフォーム産業フェア(主催:リフォーム産業新聞社)で開かれた経営セミナーの一部をD...
-
湿度を吸収・放出し空気環境を改善する「調湿建材」
1238号 (2016/10/25発行) 18面冬の結露や乾燥の対策として有効な調湿建材。高気密高断熱住宅が増えるにつれ、室内の湿気対策の重要性が増している。本格的な冬を迎える前に、室内の空気環境を整える調湿内装リフォームを提案したい。 壁紙の構...
-
幾何学模様で人気再燃!セメントタイルの新しいトレンド
1238号 (2016/10/25発行) 11面世界のハウズから vol.6幾何学模様で人気再燃!セメントタイルの新しいトレンド 過去のものと思われていたセメントタイルが、近年、再び人気を集めている。セメントタイルは19世紀半ばにヨーロッパで生...
-
和室にピンクを加えてエッジを効かせる
1238号 (2016/10/25発行) 11面Vol.10 和室にピンクを加えてエッジを効かせる 安く、速く、エコにガラリと雰囲気を変えることができる内装ペイント。だが、提案を行うリフォーム会社は少なく、今のうちに取り組みを始めるべき未開拓の分...
-
目の前のパーススケッチで成約率や物件単価を向上
1238号 (2016/10/25発行) 6面≪ひげチョッキ先生の研修日記≫第6回 お客様の想いを形にする「スケッチパース」 今日はスケッチパースのポイントをお伝えします。私はヒアリングの場面や初回提案の時など、商談の早い段階でスケッチパースを...
-
企業再生のプロが解説、変化に強い組織をつくる方法《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1238号 (2016/10/25発行) 19面7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。 「大企業でも中小企業でも、良い組織の条件やつくり方は同じ」。そう...