- トップ
- > 「土」を含む記事
「土」を含む記事の検索結果:
-
「第34回住まいのリフォームコンクール」、国土交通大臣賞はイン・ハウス建築計画
1284号 (2017/10/10発行) 1面住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)が主催する第34回「住まいのリフォームコンクール」で、国土交通大臣賞などの受賞が決定し、10月1日に表彰式が行われた。 国土交通大臣賞の受賞作品...
-
三協立山、施工半日の宅配ボックス発売
1283号 (2017/10/03発行) 22面周囲に溶け込むデザインに 三協立山(富山県高岡市)は10月、戸建て住宅向け宅配ボックス「フレムス」を発売する。 既存住宅に後付けが簡単に 同商品はポールの高さが1200mmで、アルミと木調から選べ...
-
未来の住宅を考える、「LivingTechカンファレンス」リポート
1283号 (2017/10/03発行) 3面近い将来、どこでも住めたり働けたりする生活が実現するかもしれないー。そんな予測が9月20日、LIFULL(東京都千代田区)で行われた「LivingTechカンファレンス」で発表された。 「Livi...
-
さくらがおか、「湘南隠れ家不動産」人気
1283号 (2017/10/03発行) 3面個性派物件ずらり紹介 さくらがおか(神奈川県藤沢市)が運営する「湘南隠れ家不動産」が人気だ。毎月のアクセス数は、2万5000~2万8000に上る。 「隠れ家」的な物件を紹介 その名の通り湘南エリア...
-
渡辺パイプ、2019年・売上3000億円へ
1283号 (2017/10/03発行) 9面渡辺パイプ 渡辺圭祐 水と住まいの事業部 常務取締役事業部長 あらゆる商材をワンストップで 終戦間もない1953年、水道工事のパイプ、付属品の販売事業から始まった渡辺パイプ(東京都中央区)。徐々に取...
-
Japan47、ドローンで既存戸建てのインスペクション
1283号 (2017/10/03発行) 6面パイロット育成にも注力 無人航空機のドローンを使用した、既存住宅のインスペクションが話題を集めている。サービスを提供するのは、災害対策建設協会Japan47(東京都品川区)。同社は、大工や塗装など様...
-
国交省「建築物ストック統計」、床面積の総量は0.3%増
1283号 (2017/10/03発行) 1面国土交通省が公表した「建築物ストック統計」によると、「住宅」「法人等の非住宅建築物」および「公共の非住宅建築物」の床面積の総量は、約77億平米で、前年に比べ微増だった。 それによると、平成29年1...
-
鹿沼健康住宅推進協議会、健康シェルターで地震から身を守る
1282号 (2017/09/26発行) 44面耐震の現調から施工までサポート 国産材を活用して健康的な家づくりを提案する鹿沼健康住宅推進協議会(通称 木っず:栃木県鹿沼市)は、首都圏向けに耐震健康シェルター「命守(いのちもり)」を開発。東京・荒...
-
北洲、国交省主催プロジェクト「省Co2先導型」に採択
1282号 (2017/09/26発行) 52面建築資材販売・住宅メーカーの北洲(宮城県富谷市)の「美しい小さな家」が、国土交通省主催平成29年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)採択プロジェクトに決定した。 4タイプ34プ...
-
エーアンドエー、3DCADの教育シンポジウムを開催
1282号 (2017/09/26発行) 50面デザイナー育成に実績 エーアンドエー(東京都千代田区)は、先ごろ第9回Vectorworks(ベクターワークス)教育シンポジウムを開催した。 トミトアーキテクチャの冨永美保氏、伊藤孝仁氏 同社は3...