- トップ
- > 「断熱」を含む記事
「断熱」を含む記事の検索結果:
-
アモリン社、ポルトガルのコルク建材が上陸
1206号 (2016/02/23発行) 6面ポルトガル最大手のコルクメーカー、アモリン社は、ウィカンダーズ・コレクションの新商品のコルク壁材「Dekwall(デックウォール)」と、コルク床材「Hydrocork(ハイドロコルク)」を日本で新発...
-
LIXIL、「Good Livingフォーラム」プロ向け開催
1206号 (2016/02/23発行) 5面LIXIL(東京都千代田区)は、施工業者らプロユーザー向けのフォーラムイベント「Good Livingフォーラム2016」を展開している。1月から始まっており、7月までに全国14会場で開催する。 展...
-
エコキュートでランニングコストを大幅減少、ガス給湯器の5~8分の1に
1205号 (2016/02/16発行) 14面、15面家庭のエネルギー消費の中で給湯による消費エネルギーは、全エネルギー消費量の約3割とされ、依然高い。低炭素化社会の実現を推進するうえで、家庭用給湯機の省エネ化は先延ばしにできない大きな課題だ。これを解...
-
旭建硝、5つのガラスの使い分け~リフォームNo.1「窓」編~
1205号 (2016/02/16発行) 19面営業1人で窓のリフォームを年間7000万円売り上げる旭建硝(東京都練馬区)。何故それほどまで売り上げることができるのだろうか。その秘訣は、ユーザーの細かいニーズに対応できるだけの、商品提案のバリエー...
-
日本衛生センター、無料でチラシ製作代行
1205号 (2016/02/16発行) 17面日本衛生センター(東京都国立市)は、無料でA4版のチラシのデータを製作するサービスを開始した。チラシは、(1)「床下点検」、(2)「クリーンバリヤ」(防湿、防蟻)、(3)「タックダイン」(基礎補強)...
-
イマイ企画、築22年のOB宅で「断熱改修」体感会
1205号 (2016/02/16発行) 2面イマイ企画(長野県上高井郡)が1月16、17日の2日間、予約制のリノベーション体感見学会を開催、21組が来場した。 築22年のOBの戸建て住宅で開催 会場は12月に引き渡しをしたOB客の戸建て住宅...
-
米、資産価値が高まるリフォームの1位は小屋裏の断熱
1204号 (2016/02/09発行) 20面《米国「リモデリング」誌Cost vs Valueレポート》 リフォームにお金をかけても、そのいくら分が住宅の資産価値にプラスされるかは分からない―――。日本の中古住宅流通市場では、このようなことが...
-
LIXIL、高性能樹脂窓「エルスターS」スタンダードクラスをフルモデルチェンジ
1204号 (2016/02/09発行) 14面LIXILは高性能樹脂窓のスタンダードモデル「エルスターS」をフルモデルチェンジし、北海道で3月15日から、東北以南では5月1日から販売する。同社は、高性能窓の比率を2020年度までに70%に上げる...
-
YKK AP、高断熱「イノベスト」シリーズ発売
1204号 (2016/02/09発行) 6面YKK APは、新商品の大開口スライディング窓のAPW431と、高断熱玄関ドアのInnoBest(イノベスト)のリリースを発表した。「住宅の窓・ドア全てをU値1.0以下の高断熱へ」を目指す、同社の商...
-
「女性が暮らしやすい」テーマに団地リノベをコラボ
1204号 (2016/02/09発行) 2面大阪府住宅供給公社(大阪府大阪市)とタカラスタンダード(同)は、両社のコラボレーションによる団地リノベーション物件の販売を開始する。 高槻市の下田部団地