有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

省エネ性能も高い金属サイディングの外壁

省エネ性能も高い金属サイディングの外壁

このエントリーをはてなブックマークに追加

遮熱と断熱、太陽光の反射と通気で熱を伝えない構造

 軽量で重ね貼りもできる金属サイディングは、省エネにも役立つ。内部にウレタンフォームなどの芯材があり、断熱性能が高い。さらに、表面に遮熱効果のある塗装を施したものなら、太陽光を反射する。暗色系の外壁でも効果を発揮。日射による温度上昇を抑えるには、外壁内に空気を通す構法もある。

■主な外壁材の熱伝導率

日本金属サイディング工業会 主な外壁材の熱伝導率モルタルより、金属サイディングが50倍ほど熱を伝えにくい結果が見られる
画像提供/日本金属サイディング工業会

芯材のウレタンが断熱

 軽量で施工性が高く、リフォームにも適した金属サイディング。室内に熱を伝えにくい構造で、省エネ性能も高い。

 金属サイディングは内部の芯材にウレタンフォームなどが含まれ、他の外壁材と比べて断熱性能が高い。モルタルの熱伝導率は約1.3W/m.kなのに対し、金属サイディングでは約0.026~0.14W/m.k。その差は10倍程度。さらに、金属サイディングは薄型だ。同じ率の断熱効果を得るためには、モルタルは金属サイディングの50倍ほどの厚みが必要になる。

 断熱性が高い外壁なら、室内の熱は流出しにくく、外の暑さ寒さが入り込むのを防ぐ。冷暖房の効率が上がるので光熱費を抑え、生活環境の快適性を高められる。

福泉工業 金属サイディングの内部にはウレタンフォー ムなどの芯材があり、断熱の役割を果たす1福泉工業 金属サイディングの内部にはウレタンフォー ムなどの芯材があり、断熱の役割を果たす2金属サイディングの内部にはウレタンフォームなどの芯材があり、断熱の役割を果たす
画像提供/福泉工業

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる