- トップ
- > 「EX」を含む記事
「EX」を含む記事の検索結果:
-
新材なのに古材の質感を表現 シンセイ・テクノ・トラスト
1172号 (2015/06/09発行) 9面ネオアンティークウッド 国産杉材を特殊加工した古材風建材。塗装での加工と異なり、表面は長い時間風雨にさらされたような古びた質感となっている。本来1点ものである古材は、サイズや劣化状態にばらつきが...
-
線を減らしシンプルなデザイン タニタハウジングウェア
1172号 (2015/06/09発行) 9面HACO ガルバリウム鋼板製の雨とい。従来の雨といはその形状から家の外観を崩してしまいがちだったが、同商品は可能な限り線を減らし、シンプルなデザインにすることで、極力目立たないものとなっている。...
-
学生1人に数社の争奪戦、「1番店」になれる強み打ち出す~新卒採用の肝所~
1172号 (2015/06/09発行) 6面【 vol.12】 学生1人に数社の争奪戦、「1番店」になれる強み打ち出す 前回までは、採用活動で(1)いかに集めるか、(2)いかに惹きつけるか、(3)いかに見極めるか、というポイントについて書い...
-
近隣へ施工の進捗を5回報告 リフォーム東京
1172号 (2015/06/09発行) 17面リフォーム東京(神奈川県川崎市)は、外壁塗装を行う際に、近隣への挨拶回りを計5回行っている。 工事開始時に配るチラシ 「近隣住民の方は、どんな工事をいつまで行うのかということを気にされています。そ...
-
卵の殻を再利用した内装タイル、DIYアイテムに
1172号 (2015/06/09発行) 9面エッグタイル 卵の殻を再利用した内装タイル。吸放湿性に優れ、部屋の湿度を一定に保つ効果を持つ。内装塗料で着色が可能で、陶器のタイルと比べて軽いため施工も簡単なので、DIYアイテムとして提案するこ...
-
サンゲツ、社長就任から一年「市場起点」のモノづくりを
1172号 (2015/06/09発行) 7面サンゲツ 安田正介社長 1950年3月2日生まれ。73年3月一橋大学経済学部卒業。同年4月三菱商事㈱入社。2004年4月三菱商事㈱執行役員機能化学品本部長。08年4月同社常務執行役員中部支社長。12...
-
有識者に聞く、家の中での創造性を発見し活用できるサイト「RoomCilp」
1172号 (2015/06/09発行) 3面≪テーマ : RoomCilpが解決したい課題とは?≫~ 家の中の創造性を発見、活用する ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆Tunnel 高重正彦社長 ≪Profile≫東京大学大学院工学系研究科にて...
-
エディオン、リフォーム前年度割れ 太陽光30%減
1171号 (2015/06/02発行) 1面家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)の2015年3月期リフォーム売り上げは前年度比94.7%の419億7,400万円だった。修正後の計画の470億円(当初計画635億円)にも約50億円届かず、前年...
-
積水化学、リフォーム横ばい 今期は19億円減収計画
1171号 (2015/06/02発行) 1面積水化学工業は2015年3月期の決算を発表、リフォーム売上高は前期比2億円増の1059億円と横ばいだった。消費増税の反動減が主な減少要因。受注件数は前年規模を維持したものの、大型の増築、改装の受注が...
-
和久環組、「中古+リノベ」2期目で10億円
1171号 (2015/06/02発行) 16面和久環組 鎌田友和社長 1978年、静岡県生まれ。不動産会社に13年勤務し、5000件以上の不動産取引に関わる。2013年8月に和久環組を設立し、代表取締役社長に就任。14年にボランタリーチェーンネ...