- トップ
- > 「デッキ」を含む記事
「デッキ」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・最新インテリア】先端デザインが与える美しさと安全
1647号(2025/05/05発行)18面住まい手の気配りとこだわりが体現できるアプローチ。意匠性だけでなく、セキュリティ面を意識して賢く選びたい。 フェンスや門扉、ウッドデッキや照明といったエクステリア建材は、住まいの外観イメージを大きく決...
-
プレイリーホームズ、無塗装羽目板の130mmも 壁・床材の新製品発表
1646号(2025/04/28発行)5面無垢・自然素材建材を扱うプレイリーホームズ(愛知県名古屋市)は、新商品の発表を行った。 壁材ではヘム(ツガ)単板貼りの無塗装羽目板「ヘムプラス」が新登場。幅は106mmとほかではあまり見かけない130...
-
LIXIL、住宅外観と調和する新商品
WEB限定記事(2025/05/01更新)「ベランダ手すり モダンパネル 」「カーポートSC」「テラスSC」「デザイナーズパーツ」「デッキフェンス・開き戸」「モダンデッキフェンス」 「ベランダ手すりモダンパネル」のガラスとリーズナブルな...
-
【クローズアップ建材・エクステリアの 基礎知識】高耐久で「魅せる」外構を
1641号(2025/03/17発行)17面雪解けが進み春らしい景色が見えてくると、庭まわりを整えたいというニーズが高まる。頑丈さと美しさを兼ね備える、さまざまな素材のもつメリットを押さえておきたい。 クローズアップ建材 エクステリアの基礎知識...
-
タカショー、設置が簡単なデッキ用シェード
1646号(2025/04/28発行)18面「シェードポーチサンレモ」 屋根がないために設置したデッキを活用できていないという声を受け、簡単に設置できるデッキ用シェード「シェードポーチサンレモ」と「シェードポーチ用ウェイト」を開発。 ウェイ...
-
【クローズアップ建材・エクステリア 流行デザイン】どこまでも美しさを追求できる
1628号(2024/12/09発行)16面機能性が高い外構は当たり前。好みや落ち着き、安らぎといった意匠性をいかに体現できるか。そのこだわりに応える上質さとはどんなものだろうか。 門柱やフェンス、デッキには、それぞれにセキュリティーやプライバ...
-
オノヤ、4つのペルソナを設定 DINKs想定の空間展示
1628号(2024/12/09発行)1面リフォーム会社のオノヤ(福島県須賀川市)はこのほど、宮城県・宮城野リフォームショールームをリニューアルオープンした。 ショールームの広さは約100坪。特徴は生活動線を意識した空間展示だ。 4つのペルソ...
-
中山源太郎商店、室内外に使える天井材販売
1627号(2024/12/02発行)5面内外装の木製建材を製造販売する中山源太郎商店(徳島県徳島市)は、内装・軒天どちらにも使える天然木の「NGSハードウッド軒天兼用内装天井材」を販売している。室内外で同じ材料を使用することで連続性を持った...
-
シダーワークス、築60年の納屋を多目的スペースに テイストはアメリカンハウス風
1627号(2024/12/02発行)2面新築の注文住宅を中心に手掛けるシダーワークス(埼玉県上尾市)は、昨年から大型リフォームに力を入れ始めた。 同社が大型リフォームへの注力を始めたのは、築60年の納屋をアメリカンハウス風の多目的スペース...
-
MUJI HOUSE、団地の集会所をリノベ シェアキッチンを設置
1627号(2024/12/02発行)2面「無印良品のリノベーション」を展開するMUJI HOUSE(東京都文京区)は、団地の管理事業を行う都市再生機構(UR都市機構・神奈川県横浜市)と連携し、横浜市にある港南台かもめ団地の共用部リノベに取り...