- トップ
- > 「ガス」を含む記事
「ガス」を含む記事の検索結果:
-
CONY JAPAN、水回りと増改築の両輪で年商68億円【企業研究】
1554号(2023/05/29発行)9面リフォーム激選区の大阪で売上を伸ばしている一社がCONY JAPAN(大阪府大阪市)だ。創業53年を迎える同社は、1997年に住宅リフォーム工事請負の「スペースアップ」を設立し、多店舗および多事業展開...
-
交換できるくん、バックオーダー解消で売上高25%増の60億円、営利3倍に
1554号(2023/05/29発行)1面交換できるくん(東京都渋谷区、栗原将社長)は2023年3月期の決算で、営業利益が約3倍、売上高2割増の増収増益となった。営業利益は前期比190.9%増となる3億100万円とほぼ3倍に。純利益は前期比1...
-
FPコーポレーション、自社断熱製品のオゾン破壊係数を0に
1553号(2023/05/22発行)5面FPパネルの製造販売や、住宅FC事業「FPの家」を手掛けるFPコーポレーション(北海道札幌市)はこのほど、自社の断熱材商品の製造方法を全て高性能発泡ガス「HFO(ハイドロフルオロオレフィン)」に切り替...
-
アキレス、カーボンリサイクル型のビニル壁紙
1554号(2023/05/29発行)18面e(イー)-タン クロス 新製法によりCO2(二酸化炭素)を製品内部に吸収・固定化した、カーボンリサイクル型のビニル壁紙。 同社ではビニル壁紙の製造で使用される天然炭酸カルシウムの代わりに、大気中...
-
リンナイ 2023年度の方針発表、「安定供給」最重視
1551号(2023/05/01発行)2面リンナイ(愛知県名古屋市)は「Go to meet Rinnai2023」と題した取引先向け展示会の場で、2023年度の経営方針を明らかにした。同社が最重要課題として掲げたのは「商品の安定供給」だ。 ...
-
福山市に1年半で3店舗展開
WEB限定記事(2023/03/24更新)「住宅における『地域のかかりつけ医』であり『総合病院』的でもあり、何かあった時に心強い存在」を目指す 「イマガワリフォーム」の屋号で知られるi creation(岡山県笠岡市)は、わずか1年半の間に...
-
東京ガス横浜中央エネルギー、新ショールーム開設 家具や3D図が見られる空間展示に
1550号(2023/04/24発行)20面東京ガス横浜中央エネルギー(神奈川県横浜市)は昨年10月、横浜市内に新ショールーム「Reform Library(リフォームライブラリー)」をオープンした。広さは40坪。近隣にリフォームの競合他社が並...
-
アクセルラボ、住設機器をアプリで一括操作 チャットでOBフォローも
1550号(2023/04/24発行)3面IoTデバイスやアプリの開発を行うアクセルラボ(東京都新宿区)はスマートホームサービス「SpaceCore」を提供している。 SpaceCoreはさまざまなデバイスや住設機器を1つのアプリから操作でき...
-
【クローズアップ建材・給湯機器の新常識】エコシステムの活用で光熱費削減
1549号(2023/04/17発行)16面昨今、家庭の光熱費削減を目的にした省エネ力の高い給湯機器が導入されている。なかでも注目度が高い「エネファーム」「エコキュート」「ハイブリッド給湯機」について知ろう。 クローズアップ建材 給湯機器の新常...
-
ノーリツ社長、新戦略&オゾン水で除菌できる新給湯器発売
1550号(2023/04/24発行)1面ノーリツ(兵庫県神戸市)は4月5日、今後の戦略と新給湯器を発表した。 新戦略「NORITZ For 2030」では5つの社会課題を解決していく方針を掲げた。5つの課題とは、(1)コロナ以降拡大する除菌...







