有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「熱」を含む記事の検索結果(308ページ目)

「熱」を含む記事の検索結果:

  •  コロナ(新潟県三条市)は、温水式の床暖房などの熱源利用が可能な高効率暖房専用ボイラー「エコフィール」を6月に新発売する。 15%コンパクトになったイメージ  潜熱回収型で91%の高い暖房効率を実現、...

  • 「住まいと健康」シンポジウム、3月5日開催

    1156号 (2015/02/10発行) 3面

     住まいと健康を考えるシンポジウム―――実証実験成果報告会が3月5日、東京都のすまい・るホールで開催される。主催は建築および医学の学識経験者らで組織する「健康長寿住宅エビデンス取得委員会」と、一般財団法人べターリビング。  築20年以上の住...

  •  国土交通省は省エネ住宅ポイント(旧・住宅エコポイント)事業で対象となる建材、設備を発表した。現在、登録製品は窓、窓ガラス、外壁・屋根・天井または床の断熱材、太陽熱利用システム、高断熱浴槽の5部位の計...

  •  部分断熱リフォームを行うと高齢者の健康に好影響を与えることが、一般財団法人ベターリビング(東京都千代田区)の調査で明らかとなった。リフォーム後、生活する高齢者の日中最高血圧、平均血圧の値が低下。起床...

  •  昨年末から開始した本リポートだが、最終回の今回は、大きな変化を遂げつつある米国の流通業者の中でも、よりドラスチックな変貌を遂げている企業を紹介する。自らを「ホールテーラー」と呼んでいるこの会社の場合...

  • 彩木OkutoDeck  ウレタン樹脂とアルミ芯材で作られたベランダ用の人工木ウッドデッキ材。表面は木目を模した凹凸があり、色合いも塗装により本物そっくりに仕上げられている。断熱材として使われる...

  •  コロナ(新潟県三条市)は、地中熱ヒートポンプの工事費を4分の1にする新工法「パイルファイブシステム」を開発した。地中熱は浅い地盤中の熱エネルギーで、再生可能エネルギーとして注目されている。  同社は...

  •  ウッドワン(広島県廿日市市)は、「健康・断熱リフォームシミュレーター」を同社サイト上に公開した。 健康・断熱リフォームシミュレーター  同シミュレーターは、戸建てやマンションの断熱リフォーム後の効果...

  •  三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は首都圏ショールームを2月6日、東京・西新宿にオープンする。  展示面積は600平米で、商品展示だけでなく「暮らしの幸せを見つめる」を基本コンセプトとする7つの...

  • 業務のアウトソーシングサービスなど利用の幅も広がる  最新の点検機器を活用したリフォーム提案が広がりを見せている。見えない部分を消費者に見せることができる床下点検ロボットや高所点検システム、赤外線によ...

< 前へ 303  304  305  306  307  308  309  310  311  312  313  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる