- トップ
- > 「講座」を含む記事
「講座」を含む記事の検索結果:
-
セミナー販売スタート!amazon、エディオンなどセミナー100講座以上【リフォーム産業フェア2016】
1204号 (2016/02/09発行)年に一度のプロ向けリフォームイベント開催! 主 催: 株式会社リフォーム産業新聞社名 称: リフォーム産業フェア2016 リノベーションフェア2016 中古住宅フェア2016 工務店フェア2016会 期: 2016年7月12日(火)・1...
-
炭平コーポレーション、伝統と変革の400年企業 BtoCを意識した事業拡大
1210号 (2016/03/22発行) 16面炭平コーポレーション 鷲澤幸一社長 炭平グループは、慶長年間に長野で創業した400年を超える長寿企業。長い伝統を受け継ぎながらも時代を見越した柔軟な事業を展開し、営業エリアも県内のみならず東京、新潟...
-
大都、DIYショップに1日3000人
1205号 (2016/02/16発行) 7面大都 山田岳人社長 日本では、根付いてこなかったDIY文化の構築を目指し、工具に特化したECサイトやDIYを体験するショップ「DIY FACTORY」などを手掛ける大都(大阪府大阪市)。今年3月に...
-
川合住宅設備、スポーツ教室で知名度向上
1205号 (2016/02/16発行) 3面川合住宅設備(埼玉県川越市)は、地域での認知度を高める新たな取り組みを進めている。その中心となるのは昨年オープンしたスポーツスクール「スタートランド」だ。 230平米の体育館を建設 これは、同社が...
-
「ライフスタイルリフォームアドバイザー」新資格を創設
1204号 (2016/02/09発行) 5面輸入住宅産業協会(東京都豊島区)は、「ライフスタイルリフォームアドバイザー」資格を創設した。海外のライフスタイルやインテリアなど豊かな暮らし方を提案できる人材を育成する。住宅、不動産、インテリア事業...
-
ノーリツ、入浴事故減らす取り組み紹介
1202号 (2016/01/26発行) 5面ノーリツ(兵庫県神戸市)は、入浴事故や風呂と健康に関するレポート「おふろ白書」などを通し、「浴育」の普及に努めている。 全国の入浴中の死者数は年々増加(参考:東京救急協会・東京都健康長寿医療センター...
-
ハウスドクター山口、毎月のカルチャー教室で来店者増
1201号 (2016/01/19発行)16面ハウスドクター山口(山口県下関市)は、自社店舗内でカルチャー教室を開催し、月間で延べ200人の参加者を集めている。 高齢者に人気の折り紙教室 カルチャー教室の開始は7年前。教室を開きたいという人に...
-
色彩塾、「色彩の専門家」養成講座
1201号 (2016/01/19発行) 17面色彩塾(東京都大田区)は、建築士やインテリアコーディネーターなど建築業界関係者を対象に、実践的なカラーの専門知識を習得する専門家養成講座「color+shape®academy」を東京、大阪で今年4月に開講する。 絵の具による混色ワーク
-
誰でもパースが描けるようになる!10分で描けるパースのコツ
1200号 (2016/01/12発行) -
和以美、Waibiフェスに1030人
1198号 (2015/12/22発行) 4面和以美(東京都荒川区)は12月9日、さいたまスーパーアリーナで建材・設備の展示会「Waibiフェス」を開催した。50社を超える建材設備メーカーが参加し、1日だけの開催にもかかわらず、1030人を動員...