- トップ
- > 「仲介手数料」を含む記事
「仲介手数料」を含む記事の検索結果:
-
山商リフォームサービス、新卒採用に完全シフト、年20人採用へ
1540号(2023/02/13発行)1面リフォーム売上高40億円を超える山商リフォームサービス(東京都足立区)は、新卒採用を強化する。今後数年間、年20人の新卒採用を目標とする。 中途採用よりも新卒重視へ 現在、新卒と第二新卒の募集を行って...
-
一会不動産、自社施工確立で売上高20億円超え達成
1540号(2023/02/13発行)7面東京、埼玉、千葉を軸に年40戸の買取再販を手がける一会不動産(東京都豊島区)は、自社施工とデザインにこだわり、早期販売を実現している。量よりも質を重視し、仕入れ、施工、販売まで全て自社で完結する体制を...
-
ホヌパートナーズ、不動産売却「イチリツ」開始 費用は一律49万8000円
1532号(2022/12/12発行)10面ホヌパートナーズ(大阪府阪南市)は新サービス「イチリツ」を開始した。特徴は不動産を売却した場合にかかる費用が一律49万8000円という点だ。費用には仲介手数料、司法書士費用、印紙代を含む。 売却費用が...
-
L&F、空き家管理ビジネスを全国展開
1525号(2022/10/17発行)15面L&F(千葉県千葉市)は空き家管理ネットワーク「日本空き家サポート」を運営している。空き家の管理が難しい人の代わりに、点検や掃除などのサービスを提供する。 空き家の管理が難しい人の代わりに、点検や清掃...
-
セキスイハイムの買取再販物件人気、積水化学工業が中古に注力
1520号(2022/09/12発行)7面セキスイハイムなどで知られる積水化学工業(東京都港区)は中古住宅の買取再販事業を強化し、売れ行きが好調だ。前期は50棟の販売実績で売り上げは約25億円だったが、今期は130棟の販売、50億円突破を狙う...
-
MUSUBU、再販ビジネスで今期60億円 顧客に適した物件提供を追求
1517号(2022/08/15発行)15面MUSUBU 石野智之 社長 中古マンションの買取再販事業を展開するMUSUBU(東京都港区)の業績が好調だ。データ活用の徹底により、現在は東京都内を中心に年間160~170戸を販売。今期売上は前年...
-
レベルが不動産事業を開始、リフォーム以外の収益を確保へ
1517号(2022/08/15発行)8面リフォーム売上高約1億1000万円のレベル(愛知県名古屋市)は、今期から新たに不動産事業を開始する。 自社ショールームにはWOOBOを展示している 不動産事業部を立ち上げ、当面は岡田洋佑社長1人で行う...
-
「エージェント」型不動産仲介で業績伸ばすTERASSのビジネスモデルとは?
1503号(2022/05/02発行)15面自社で正社員雇用する営業マンはゼロ。それにもかかわらず、成長し続ける不動産ベンチャーがある。2019年に設立したTERASS(東京都港区)だ。「エージェント」と呼ばれるパートナーと連携して仲介事業を手...
-
「中古物件の個人間取引が活性化し、宅建士の仕事は簡易化」不動産価格を算出するAIシステムのCEOが語る
1502号(2022/04/25発行)9面ビッグデータやAI技術を用いた不動産テック事業を手がけるエステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)。同社のAIシステムをツクルバ(東京都目黒区)、ワッフル(同中央区)などが採用しており、その精度が信頼を...
-
カワムラ、中古住宅仲介+リノベの専門店でわずか1年半で売上5億円のノウハウとは
1499号(2022/04/04発行)20面新築、リフォーム事業などを手掛け、年間約37億円を売り上げるカワムラ(北海道旭川市)は、中古住宅の仲介とリノベーションを組み合わせた事業が好調だ。約1年半前に本格的に始動し、年間5億円の売上になった。...