- トップ
- > 「吸着」を含む記事
「吸着」を含む記事の検索結果:
-
サコス、特殊発泡体で吸音+遮音する簡単騒音対策
1223号 (2016/07/05発行) 4面建設現場では音の問題がつきものだ。特にリフォームでは施主が住みながらの工事だったり、良好なご近所関係をこわすことのないよう一層の騒音配慮が必要。 多孔質発泡ポリプロピレン表面のたくさんの孔が音を吸着...
-
大建工業、既存床に乗せるだけ「吸着フローリング」発売
1222号 (2016/06/28発行) 7面大建工業(大阪府大阪市)は、このほど住宅向けリフォーム用床材「吸着フローリング」を発売した。 施工例 同社が注力する「住宅リフォーム」向け製品で、フロア基材と吸着材を組み合わせたリフォーム専用床材...
-
後付け可能、吸放湿してインテリア性の高い「調湿パネル」
1220号 (2016/06/14発行) 19面高気密・高断熱住宅が増えてきたことで、夏の湿気や冬の乾燥など、湿度の調整が必要になってきている。湿度を調整できる内装建材を取り入れ、上手に湿度問題を解決したい。デザイン性が高く、インテリアとしても活...
-
サンゲツ、カーペットタイル見本帳公開
1220号 (2016/06/14発行) 7面サンゲツ(愛知県名古屋市)はこのほど、住宅用カーペットタイルの新作見本帳「スタイルキットvol.1」を発売した。同社ホームページ上でPDF版も公開中。 「スタイルキット vol.1」 リビングや子...
-
トキワ産業、新築&リフォーム向け壁紙集
1220号 (2016/06/14発行) 8面トキワ産業(東京都品川区)は新築&リフォーム向け壁紙集「MUSCLE WALL(マッスルウォール)」を発売した。 新発売の壁紙集 マッスルウォールは、リフォームに適した厚みのある表面強化発泡壁紙。...
-
小松精練・大和リース、香る内装材「アロマビズ」発売
1212号 (2016/04/12発行) 5面小松精練(石川県能美市)と、大和ハウスグループの大和リース(大阪市中央区)は、超微多孔セラミックス「greenbiz(グリーンビズ)」を基盤とした香りを付加した機能を持つ内装材「AROMABIZ(ア...
-
LIXIL、「エコカラット」女性を意識した6シリーズ追加
1211号 (2016/04/05発行) 5面LIXIL(東京都千代田区)は、内装機能建材「エコカラット」に、女性をターゲットとした意匠性の高い6シリーズを追加。4月1日より全国発売した。同商品は全23シリーズ展開となり、さらに選択肢が広がった...
-
塗り壁、漆喰や珪藻土で室内環境を整える
1207号 (2016/03/01発行) 18面近年の健康意識の高まりを受け、有害な化学物質を含まない、漆喰や珪藻土などを使った塗り壁への注目が高まっている。カラーバリエーションも豊富で、塗り方次第でさまざまな模様が楽しめるため、インテリア性も高...
-
グッドデザイン賞2015、住宅業界の受賞作品(1)
1191号 (2015/11/03発行) 10面ファッション、食品、建築など様々な業界から、優れた商品デザインを表彰する「グッドデザイン賞」が今年も発表された。2015年の受賞作品は1337件で、住宅業界からも数多くの設備・建材が選ばれた。その中...
-
ペットの爪あとがつかない床、ペット対応床材でキレイ
1189号 (2015/10/20発行) 17面室内でペットを飼う家庭の床は、汚れに強いものが望ましい。ペット対応床材なら汚れがつきにくく、汚れたとしても掃除が簡単。ペットへの対策には、床材の清掃性の高さも重要なポイントだ。 ペットの汚れトラ...