- トップ
- > 「製品」を含む記事
「製品」を含む記事の検索結果:
-
今月の数字『15』【リフォーム営業活動標準化委員会】
1636号(2025/02/10発行)10面VOL.8 「数」が勝敗を分ける、信頼できる口コミとは 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。今月の数字は「15」。これは、集めるべき口コミの目安となる数を表しています。 近年、建築資...
-
【クローズアップ建材・ペットと暮らす】愛する家族と楽しく過ごすために
1636号(2025/02/10発行)17面ペットとの生活では、脱走や騒音、におい、壁材や床材のキズなどが気掛かりだ。それらを心配せず、快適に暮らすためのツールを紹介する。 現状の住まいにペットを迎え入れる、あるいは新居に移ってペットとともに暮...
-
城東テクノ、はめ込むだけのニッチ収納
1645号(2025/04/21発行)19面「PaRenoスマートニッチ」 下地組みが不要で箱型の完成品をはめ込むだけの樹脂製ニッチ収納。カッターなどで壁に開口部を設け、そこに製品本体をはめ、ゴムハンマーなどで叩き込んで設置。本体はバネ方...
-
ネクストエナジー・アンド・リソース、狭小住宅向け太陽電池モジュール
1646号(2025/04/28発行)19面「NER052M240F-NG」「NER028M130F-NG」 本製品は、日本の屋根事情を考慮し、屋根面積の小さい既築や新築住宅向けに小型化した太陽電池モジュール。従来製品より約56%小型化し...
-
日本自動ドア、簡単設置で自動ドアに変更
1645号(2025/04/21発行)19面「開き戸用スイングオペレーター」 同製品を既存の開き扉に設置するだけで、引き込みスペースが確保できない場所でも手動ドアを自動ドアに変更可能。ドア上部に取り付けるだけの簡単設置のため、工事は1...
-
ハウス・ベース、木造化・木質化勉強会開催
WEB限定記事(2025/02/11更新)ハウス・ベース(東京都港区)は、木造化・木質化勉強会を開催する。 今回の勉強会では、大建工業(大阪府大阪市)が、施設用建材をテーマに、施設建築に関する製品やソリューションについてわかりやすく解説する。また、会場となるプロ向けショールームの...
-
はぴりの、家具ブランドのアクタスと協業のリノベモデルルームを開設
1636号(2025/02/10発行)7面はぴりの(福岡県福岡市・年商7億8000万円)は、中古マンションの売買仲介とリノベーションをワンストップで提供する会社だ。インテリアショップのアクタス(東京都新宿区)とコラボし、子育て世代向け可変型...
-
藤山、場所を選ばず浮かせる収納 化粧板でリフォームにも対応
1635号(2025/02/03発行)4面壁面収納システムを展開する藤山(大阪府東大阪市)は、ライフスタイルに合わせて組み替えられる可動式壁面収納Fitrack(フィットラック)を展開している。 既存の押し入れが大小問わず収納可能なスペースに...
-
ニチベイ、和風スクリーンをリニューアル
1646号(2025/04/28発行)19面「経木」 同製品は、⽵や天然木のヒゴを糸で織ったナチュラルな和風のスクリーン。このたび、和モダンな空間や和室、宿泊施設などに合わせやすい竹経木(2タイプ8アイテム)、天然⽊の重厚感で伝統的な部屋...
-
大建工業、環境配慮のマルチング材
1644号(2025/04/14発行)19面「Deco(デコ)マルチ」 同製品は、国産材を100%使用したマルチング用途の木質ファイバー。地表面に敷き込むことで、庭や外構のデザイン性を損なうことなく雑草を予防することが可能。原料には製材とし...