有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

福井コンピュータアーキテクト、3D建築CAD設計機能強化

福井コンピュータアーキテクト、3D建築CAD 設計機能強化

このエントリーをはてなブックマークに追加

福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)では3D建築CADシステム「ARCHITREND ZERO Ver.9」を9月14日にリリースする。

2025年「省エネ適合義務化」見据え

平面図チェック機能に「外皮性能チェック」機能を新搭載平面図チェック機能に「外皮性能チェック」機能を新搭載

同商品は、2022年10月の断熱等性能等級6および7の追加新設、ならびに2025年度の省エネ適合義務化までを見据えて省エネ設計とクラウド機能を大幅に強化している。

まずは、平面図チェック機能に「外皮性能チェック」機能を新搭載。プラン検討時に耐震性能と合わせて、標準的な建材仕様による外皮性能の素早い確認が可能になった。外皮性能計算プログラム(オプション)では、自社仕様や工法に合わせたより詳細な省エネ性能のチェックが可能。申請に必要な各種計算表も自動作成し、変更があった際、Ver.9から搭載された一括更新機能により手間なく修正が可能になるなど、建材仕様設定のインターフェースを刷新。これから省エネに取り組みたい事業者でもわかりやすく設定できる。

さらに、コロナ禍での住宅営業の円滑化を図るため、データ共有サービス「ARCHITREND Drive」との連携をさらに強化した。50GBの大容量で、URLを発行することで、3Dモデルやパノラマ画像の自社ホームページへの掲載や、メール・LINEなどのSNSで手軽に施主と共有できるようにした。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる