このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

有識者に聞く、中古流通は「演出」がカギ

紙面ビューアーはこちら

有識者に聞く、中古流通は「演出」がカギ

このエントリーをはてなブックマークに追加

業界の有識者が語る≪テーマ: 「ホームステージング」の重要性とは?≫
「家の演出」、中古流通に必須のスキル

日本ホームステージング協会 杉之原冨士子代表理事◆今週のゲストコラムニスト◆
日本ホームステージング協会 杉之原冨士子代表理事
1957年、茨城県生まれ。東京家政大学家政学部卒業。12年間専業主婦の後に、運送会社勤務。整理・収納の重要性に気づき、ホームステージング・片付け事業などを行うサマンサネットを2011年に設立。代表取締役を務める。

米国では当たりまえ

 日本ホームステージング協会では、「ホームステージング」ができるホームステージャーの教育事業を行っています。ホームステージングとは「家の演出」を意味します。アメリカでは中古住宅を売り出す際に、部屋をきれいにして、インテリアや小物でコーディネートし、来ていただいた方に魅力的だと思ってもらうようにすることが当たり前に行われています。これがホームステージング。アメリカではこのようなことをお仕事にされている方がたくさんいらっしゃいます。

ホームステージング前の様子ホームステージング後、見栄えよくホームステージングで見栄えよく

日本ではこれから

 ご存知の通り、日本ではまだまだこのようなことは行われていません。しかし「ホームステージング」のニーズは日本にもあると思います。私はお片付けの会社を経営していますが、不動産業者の方から「売り出したい部屋が片付かないので内覧できるようにきれいにしてほしい」という依頼があります。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
閉じる