有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

9(ナイン)、芸術取り入れたデザインが人気

9(ナイン)、芸術取り入れたデザインが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加

 年間約20件リノベーション設計を行う9(ナイン・大阪府大阪市)。同社の人気の秘訣は、「アート」を取り入れた独自のプランニングにある。家を1つのキャンパスと見立てて設計する、同社のユニークなプランニング術を紹介する。

人気プラン.1 ガラスの間仕切り壁
9(ナイン) ガラスの間仕切り壁【作り方】
寝室とリビングなどの仕切りにガラスを採用。ここに写真や模様を印刷した樹脂フィルムを貼る
【理 由】
ガラス間仕切りをアートスペースとして活用することで、印象的な部屋に仕上げる

 同社の人気プランの1つは、ガラスの間仕切り壁。寝室とリビングや寝室とバスルームの仕切りに用いて、視線を遮らない開放感ある空間に仕上げる。

 使用するガラスは一般的な素材だが、同社ではそこから一手間加え、様々な写真や模様を印刷した樹脂フィルムをガラスに貼る。ある古民家のリノベーションでは、古びた欄間や柱が生きるように、「和」のテイストを意識した部屋を設計。半透明の松を題材としたフィルムを貼り、屏風のような間仕切り壁をつくった。

 久田カズオ社長は、「当社に設計を依頼するお客様は、他の会社ではできない個性的なものを求める」と語る。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : 9 DIY ナイン フローリング リノベーション 古民家  大阪府大阪市 天井

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる