有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

attractstyle、コスト0円集...

2017年7月11日(火)~12日(水)

attract style、コスト0円集客のコツ《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》

東京ビッグサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSで「キュン」とさせる

 インスタグラムでフォロワー数4万9000人超のアトラクトスタイル(東京都渋谷区)。タブチキヨシ社長は、SNSで「わくわく・きゃ~」を発信し、ファンを「キュン」とさせることで顧客がハッピーになる家づくりをしたいと話す。コストをかけずに集客を成功させる、SNS発信のコツとは。

attract style タブチキヨシ 社長

【講師】 attract style タブチキヨシ 社長
【タイトル】 コスト0円の最強ウェブ集客を実践!誰でも簡単にできる「インスタグラム」で見込み客を増やす、一番大切なこと

左脳時代から右脳時代へ

 バブル期に売れたのは「左脳を刺激する商品」だというタブチ社長。左脳商品とは、たとえば車であれば1リッターでどのくらい走るかなど、数字で測れる部分を売りにした商品のこと。バブルの崩壊とともに、左脳で売る商品の時代も終わったとタブチ社長は話す。現代の日本では、10台中7台の車を男性が運転しているが、そのうち4台を女性が選んでいるという。いわゆる男性脳ではなく、女性脳である右脳を刺激する商品でなければ売れないとタブチ社長は考えている。

 「工務店選びはどうなっているかというと、女性の右脳が『この会社素敵!』と選び、男性の左脳が構造、性能、保証などを吟味し、決定するのです。つまり、まずは女性にファンになってもらわないと、勝負の土俵にも上がれません」(タブチ社長)

 共働き夫婦が増加している現在、女性に選ばれることで世帯年収の多い層がターゲットになる。

 売り上げのある工務店になるには、働く女子を「キュン」とさせることだとタブチ社長は話す。

CtoB時代の到来

 「当社のインスタグラムのフォロワー数は4万9000人超。ひとつ発信すれば、1000件~2000件の『いいね』がつきます。皆さんの会社HPの一日の閲覧者数はいかがでしょうか?」

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる