2018年7月17日(火)~18日(水)
団地再生事業協同組合、団地の再価値化で流通させる《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
東京ビッグサイト
1335号 (2018/11/05発行) 16面
持続可能なまちづくりを
高度経済成長期に多く建てられた古い団地を再生し、入居を活性化する取り組みを行っている団地再生事業協同組合(東京都港区)。同組合の金丸典弘代表理事が、団地再生に向けた事業内容と流通のノウハウをリフォーム産業フェアで語った。
【講師】 団地再生事業協同組合 代表理事 金丸典弘 氏
【タイトル】 築古団地がリノベでよみがえる!団地再生のプロが語るそのノウハウを解説
再び価値を見いだし団地を流通させる
「団地の良さは、その環境にあります。確かに立地条件や住みやすさはマンションには劣ってしまいますが、目に見えない資産や価値が団地にはあるのです」と話す金丸氏。古くなった団地に再び価値を見いだし、流通させるための取り組みを行っている。
同組合の事業は大きく2つある。1つ目は団地のリノベーション、2つ目は団地流通の仕組みを開発することだ。
この記事の関連キーワード : リノベーション リフォーム産業フェア 再生 団地 団地再生事業協同組合 東京ビッグサイト 空き家 高齢者

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/04更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)