《キーパーソン特別セミナーリポートvol.4》パネルディスカッション
《キーパーソン特別セミナーリポートvol.4》
先日、本紙主催の「キーパーソン特別セミナー」が行われた。このセミナーでは住宅業界のキーパーソンが登壇し、業界の課題について議論する。4回目の開催となる今回は「住宅業界の古い風習に物申す」を大きなテーマに掲げ、8人が集結した。本記事では、パネルディスカッションの様子をリポートする。
#004 パネルディスカッション
「新築とリノベの垣根をなくす」
パネルディスカッションの様子。
左からダンドリワークス・加賀爪宏介社長、SUUMOリフォーム編集長・福澤佳恵氏、サンプロ・青栁弘昭社長、クラスコ・小村典弘社長、BETSUDAI Inc. TOKYO・林哲平CEO。ひとりおいて、SOUSEI Technology・乃村一政社長、GA technologies・川崎総一郎執行役員、9・久田一男CEO
最後に全員が登壇し、パネルディスカッションが行われた。
住宅業界について林氏は「縦軸で分けてしまっている」と指摘し、青栁氏は「リノベーションと新築を分けて考えてはいけない。住まう人の暮らしを良くしようと思った時に、全てのソリューションが工務店にあるのがベストな状態だと思う」と語った。小村氏も「新築もリノベーションもメリットとデメリットがあり、そのお客さまにとってどちらが良いかが重要。どちらも説明してニーズに合ったものを提案するのが本来あるべき姿」と賛同した。
この記事の関連キーワード : 9 BETSUDAI DIY GA technologies SOUSEI Technology SUUMO キーパーソンセミナー クラスコ サンプロ セミナー・イベント ダンドリワークス パネルディスカッション リノベーション 職人

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/08更新)
- WEB限定記事(2025/07/08更新)
- WEB限定記事(2025/07/04更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)