2019年7月30日(火)~31日(水)
NEO、営業マンの行動を数字で管理《リフォーム産業フェア2019セミナーリポート》
東京ビッグサイト 西3・4ホール
1388号 (2019/12/09発行) 16面
7月30~31日、東京ビッグサイトで「リフォーム産業フェア2019」(主催:リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。鹿児島県を中心に、住宅設備の販売やメンテナンス事業を行い、県内でトップレベルの業績を残しているNEO。同社営業部取締役本部長の明大典氏が、営業マンを育てる手法について語った。
【講師】 NEO 営業部取締役本部長 明 大典 氏
【タイトル】 営業マンの育て方に困っていませんか?地域密着で18億円のリフォームを売り上げる人材育成・定着率向上・管理の方法
営業マンの育成と定着は重要課題
明氏はまず、営業マンの育成と定着の重要性について説明した。まずは年々下がり続ける生産年齢人口から、人手が不足している点について指摘。そして昨今のパワーハラスメントや長時間労働の問題に触れ、若い世代の意識レベルが低下しているとも。それらが定着率の低下にもつながっているとした。
「人手不足と定着率の低下は、結果的にサービス、品質、売り上げの低下となります。だからこそ、それらの問題を解決していくことが重要課題なんです」
明氏は、人材育成と定着に関する成功事例に関して、主に2つの観点から紹介している。1つ目は、チームや組織の観点から。7人を上限とするチームを振り分け、社員の適性や能力に応じて、分担・分業。そして結果・行動・モチベーションを管理しながら、ともに成長させることが大切とした。

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/08/15更新)
- WEB限定記事(2025/08/12更新)
- WEB限定記事(2025/08/12更新)
- WEB限定記事(2025/08/05更新)
- WEB限定記事(2025/08/05更新)