有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

日本木造住宅産業協会、「アナログな住宅...

9月3日(木)

日本木造住宅産業協会、「アナログな住宅業界を変える」WEBセミナーを開催

オンライン
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本木造住宅産業協会(東京都港区)は、9月3日(木)に「アナログな住宅業界を変える~今こそ求められる業務見直し。いざ、オンライン化へ~」WEBセミナーを無料で開催する。

日本木造住宅産業協会 いざ、オンライン化へWEBセミナー

近年、様々な分野でのオンライン化が進んでいる。それは、住宅業界にとっても例外ではなく、従来の生産性を保ちながら、オンライン化を進め、業務の見直しをすることが重要となっている。

今回のセミナーでは、住宅業界の業務効率化のエキスパートとして注目が集まっている3社がこれから求められる業務見直しについて解説する。

第1部はE-STAMPの髙岡義一氏による「コスト削減をしながら業務効率化可能な電子契約」。第2部はエー・エス・ディの内山岳彦氏による「現場リモートワークと施工品質管理を両立させる黙示録」。第3部はiYellの窪田光洋氏による「金融革命!新発想の外注による超業務効率化」。オンラインでの業務効率化に役立つセミナーとなっている。

会場・日時

●9月3日(木)14:30~16:30

料金・申込方法

●参加費:無料
●対象:会員、非会員不問
●申し込み方法:事前予約(WEB)

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる