ロングライフビル推進協会(東京都港区)は、「ドローンでひらく建築技術の可能性 」セミナーを開催する。
三次元空間を自由に移動し、詳細な情報を提供できるドローンは、さまざまな業界から注目され、新たなビジネスモデルが増えている。建築の分野においても、ドローンの開発や技術を活用できる人材の育成、技術支援、標準化などが進められ、その普及と活用が期待されている。本セミナーでは、日本建築ドローン協会会長、芝浦工業大学名誉教授の本橋健司氏が、建築分野におけるドローン技術に関する調査・研究・技術開発などの現状や課題などについて解説する。
会場・日時
●3月3日(水)14:30~16:30
●AP浜松町(東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館地下1F)
料金・申込方法
●参加費:BELCA 会員5,000 円(税込)後援団体会員6,000 円(税込)一般10,000 円(税込)
●定員:50名
●申し込み:事前に申込み用紙をFAXまたはメールで送付
この記事の関連キーワード : セミナー ドローン ロングライフビル推進協会 人材 日本建築ドローン協会 育成

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/04更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)