有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

スイス-日本サステナビリティ交流会、「...

9月8日(木)

スイス-日本サステナビリティ交流会、「持続可能な建築のための断熱材を考える」ウェビナー

オンライン(Zoom)
このエントリーをはてなブックマークに追加

スイス-日本サステナビリティ交流会「持続可能な建築のための断熱材を考える」ウェビナー

スイス-日本サステナビリティ交流会(SJS)は、「持続可能な建築のための断熱材を考える」と題したウェビナーをスイスから生中継で開催する。

建物の断熱性能や再エネ利用に関する議論がひと段落した感のある今日。新築ではライフサイクルCO2に占める運用時の割合が縮小するにつれ、建設時の排出量の比率が上がり、気候中立時代の持続可能な建築に向けて、建材資源の再生性や、生産・輸送・廃棄までのエネルギー消費やCO2排出量、そして健康面や環境性の評価の重要性がますます増している。本セミナーでは、スイスバウビオロギー協会元事務局長で、建設エコロジーの専門コンサルタントであるバルバラ・イェーレ氏が、環境性やバウビオロギーから見た断熱材、再生資源・天然系断熱材のヨーロッパでの市場の動向、断熱材選択時の着眼点、木質繊維断熱材の特性などについて語る。

会場・日時

●9月8日(木)16:30~18:00 オンライン(Zoom)

料金・申込方法

●参加費:一般:1,000円 学生割引:500円
●申込:予約専用サイト事前登録(WEB)
●定員:100名

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる