【7月19日、20日開催】空き家活用の最新動向がわかるプロ向けセミナー「空き家活用サミット」初開催
株式会社リフォーム産業新聞社(本社:東京都中央区)、株式会社全国賃貸住宅新聞社(同)、株式会社高齢者住宅新聞社(同)の3社は2023年7月19日(水)、20日(木)に東京ビッグサイトで「リフォーム2023産業フェア」「賃貸住宅フェア2023」「住まい×介護×医療展 2023」を同時開催します。
フェアの目玉企画として、空き家の活用の最新事例がわかるプロ向けセミナー「空き家活用サミット」を初開催します。
「空き家活用サミット」公式ページ
https://zenchin-fair.com/akiya
空き家×リノベーション
我が国では空き家の増加が深刻な問題となっています。2018年時点で全国の空き家の数は848万戸と過去最多となり、全住宅の13%を占めています。性能の低い空き家も多く、災害発生時に倒壊したり、放置することで二次被害を生んだりする危険性があります。
その解決策のひとつは、売買や賃貸、福祉ビジネス向けの施設への活用を通じて二次流通させることです。今回のセミナーでは活用ヒントがつかめる内容となっています。
6講座開催・聴講無料、空き家活用の有識者が勢揃い
2日間で合計6講座を開講します。聴講は全て無料です。空き家ビジネスに関心のある事業者や、空き家増加に悩まれる全国の自治体関係者の皆様に役立つ内容となっています。
イベント詳細
セミナーラインナップ1日目(7月19日)※聴講無料
7月19日 11~12時
空き家活用サミット基調講演「世帯減少時代に住宅ストックをどう生かす 空き家ビジネスの可能性と課題」
横浜市立大学 | 都市社会文化研究科教授 | 齊藤広子氏 |
7月19日 12時30分〜13時30分
空き家を利益を生み出すお宝物件に!ボロ物件を商業施設へ再生するリノベーションのコツとは?
美想空間 | 代表取締役 | 鯛島康雄氏 |
9(ナイン) | 代表取締役 | 久田一男氏 |
エンジョイワークス | 代表取締役 | 福田和則氏 |
7月19日 14時~15時20分
地域包括ケアシステムにおける空き家活用の可能性~生活弱者へのサービスの課題と展望~
高齢者住まい相談室こたつ | 理事 | 松田朗氏 |
一般社団法人コミュニティネットワーク協会 | 顧問 | 髙橋 英與氏 |
アンディート | 代表取締役 | 安藤勝信氏 |
川崎市まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課 | 担当課長 | 小島隆司氏 |
セミナーラインナップ2日目(7月20日)※聴講無料、先着順
7月20日 11~12時
空き家マッチングサイト運営会社が語る 空き家の本当のニーズ
On-co | 代表取締役 | 水谷岳史氏 |
家いちば | 代表取締役 | 藤木哲也氏 |
ゼロ円都市開発 | 代表社員 | 中村領氏 |
7月20日 12時30分〜13時30分
空き家急増で「空き家の管理ビジネス」に注目!サービス内容、消費者ニーズ、課題を語り合う
L&F | 代表取締役社長 | 森久純氏 |
NPO法人空家・空地管理センター | 理事 | 伊藤 雅一氏 |
一般社団法人空き家管理士協会 | 代表理事 | 山下 裕二氏 |
7月20日 14時~15時20分
住宅セーフティネット制度と福祉サービスの融合~「住まい」と「生活支援」、「ケア」の一体的提供による安心の実現~
一般社団法人HAHA | 代表理事 | 伊藤敬子氏 |
フォーエバー | 社長 | 山口幸伸氏 |
社会福祉法人悠々会 | 理事長 | 陶山慎治氏 |
福祉ジャーナリスト | 浅川澄一氏 |
場所
東京ビッグサイト西ホール アトリウム
3社同時開催イベント概要
・賃貸住宅フェア2023
公式HP:https://zenchin-fair.com/
・リフォーム産業フェア2023
公式HP:https://www.the-bars.com/
・住まい×介護×医療展 2023
公式HP:https://notice.koureisha-jutaku.com/
※入場には来場登録が必要です。イベントには相互来場が可能ですので、どちらか一つのイベントに事前登録いただけれ全てのイベントに入場可能です。各イベントの公式HPの来場受付から事前登録をお願いいたします。
問い合わせ
リフォーム産業新聞社 03-6260-4824
この記事の関連キーワード : セミナー リフォーム産業フェア リフォーム産業新聞社 住まい×介護×医療展 全国賃貸住宅新聞社 東京ビッグサイト 空き家 賃貸住宅フェア 高齢者住宅新聞社

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- WEB限定記事(2025/07/04更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/07/01更新)
- WEB限定記事(2025/06/24更新)