有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

壁紙のDIY商品をネットで販売《リフォ...

2016年7月12日(火)~13日(水)

壁紙のDIY商品をネットで販売《リフォーム産業フェアセミナーリポート》

東京ビッグサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

 7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。

 ウェブサイトでDIY用壁紙などを販売しているRESTA(兵庫県神戸市)。同社はかつて壁紙工事の下請けだったが、現在はネットを使ったウェブ事業を柱に年商11億3,000万円。どうしてこれだけ拡大できたのか。神本哲史統括がこれまでの軌跡を語った。

RESTA 神本哲史統括

【講師】 RESTA 神本哲史統括
【タイトル】 壁紙工事店が人気ショップに! 年間10億円売り上げるウェブビジネスとは?

商品は2万5000点

 RESTAが運営するサイトでは、ユーザー自身が施工できる壁紙やフローリングなどを販売している。取り扱い商品点数は約2万5000点と豊富で、DIYを楽しみたい、コストを抑えたいというユーザーから人気を集めている。

 今やネットビジネスを軸に11億円も売り上げているが、同社はもともと1996年に創業した壁紙工事店だ。ネットビジネスは2004年にスタートし、売上高が月1000万円となったのが2009年ごろ。以降、5億、7億、10億と右肩上がりに成長してきた。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる