i creation 今川貴晶 社長
2万商圏、社員4人で約6億円を売り上げた実績を持つi creation(岡山県笠岡市、屋号イマガワリフォーム)が、販促・営業ノウハウをレクチャーする営業専門学校を開校した。チラシ反響率1000分の1以上、成約率約9割を実現するリフォーム会社による学校とは―――。今川貴晶社長に、専門学校の概要と今後の展開を聞いた。
トップ営業マンのセールストークをマニュアル化
――イマガワリフォーム営業専門学校を開校されました。
当社の販促と営業ノウハウを取り入れた、画期的な専門学校です。特に人気が高いサービスは1泊2日の営業研修。コースは「リフォーム営業初級編」「リフォーム営業中級編」の2つ。初級編はこれからリフォーム事業を始められる方、中級編はリフォーム事業者でさらに営業効果をアップさせたい方にお勧めです。授業はどちらも1泊2日の合宿研修です。その他にもチラシ&DMの雛形提供やHP、LP作成といった販促サポートもあります。
――営業ノウハウの授業と販促サポートが同時に受けられるのですね。
そうですね。中でも自信があるのはトークスクリプトの提供です。中級編の授業では、これを使ったロープレをみっちり行うのですが、受講者の評判がすごく良くてリピートも増えています。スクリプトは、当社の社内研修にも使用しているもので、トイレ・風呂・キッチンなどリフォームの部位ごとに用意。うちの年間2億円を売り上げるトップ営業マンたちのトークを参考に作成しているので、かなり使えるものだと思います。
――具体的にはどのような内容なのですか?
「来店・アポ取り」「現場調査・見積もり提出」「クロージング」「紹介トーク」の4ステップ構造で、喋るスピードやイントネーション、声のトーンといった部分をすごく大事にしています。これを完全に覚えて、テストに合格しないと卒業できない仕組みなので、みなさんセールストークの基本を体で覚えた状態で現場に戻られます。実際にうちの新卒入社の女性社員も、これを学んで初年度成約率約85%を達成。当社の商圏での結果ではありますが、マニュアル化することで、全営業マンが高い成約率を達成できるようになります。
高反響のチラシをそのまま使える
――中級編はセールストークを徹底的に叩き込むわけですね。初級編はどうですか?

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1656号(2025/07/14発行)11面
- 1655号(2025/07/07発行)19面
- 1655号(2025/07/07発行)16面
- 1655号(2025/07/07発行)17面
- 1653号(2025/06/16発行)12面