有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

マエダハウジング「仲介+リノベ」で売上...

マエダハウジング 「仲介+リノベ」で売上2ケタ増

マエダハウジング
前田政登己 社長
1104号 (2014/01/14発行) 16面
このエントリーをはてなブックマークに追加

マエダハウジング 前田政登己社長

マエダハウジング 前田政登己 社長

 マエダハウジング(広島県広島市)の中古住宅仲介+リノベーション事業が伸びている。現在、売り上げの約3割が、この中古仲介に伴うリフォームでの収入であり、年商の伸び率が19%増(2012年度)、23%増(13年度予定)と2ケタ増を続ける牽引力となっている。前田政登己社長に成功の秘訣を聞いた。

今期売り上げ13億円計画

  ―――前期売上高は10億5000万円、今期計画は13億円、随分と好調ですね。
 一番影響しているのは、消費増税による駆け込みだと思います。その中で、大型リフォームが増え、平均単価が上がったことが大きいですね。それを分解していくと、中古リノベの増加が寄与しました。

  ―――最近は、不動産事業を始めたリフォーム会社が増えましたが、成功している事例は稀です。なぜうまくいっているのでしょう。
 現状、成功と言えるかはわからないですが、不動産を自分のところで行ったことだと思います。2007年から始めたのですが、当初は不動産会社とのコラボも考えました。そっちの方が早く始められるし、広がりがありますからね。
 不動産営業マンを育てたら大変ですよ。でもそうすればノウハウが自分のところにたまるわけですから。

  ―――ところで、始めたきっかけは。
 イベントに中古を買ってリノベーションしたいというお客さんが来まして、見積もりをしてほしいと。でもその時は決まらず、半年後にその方がまた来たんです。 聞くともう中古を買ってリフォームをしましたと、ではなんで来たのかというと、不動産会社に紹介された工務店でリフォームをしたら、自分の思いと違うと言うのです。で、弊社のホームページや雑誌を見たらこんな方法もあるんだ、自然素材もあるんだと驚いたというのです。

  ―――満足できるリフォームができず、改めて来社したのですね。
 それで、事業を始めるにあたり、「僕はこんな思いでやりたい」と、面接した不動産営業マンにこの話をしたら、「社長それは無理ですよ。だって僕ら早く売りたいですから、できればリフォームしてほしくない」と言うのです。

  ―――ではどういう体制を取ったのですか。
 教育です。基本的には経験者を採らない。全くの素人を採ろうと、でもノウハウがないので、不動産FCのハウスドゥに加盟したのです。そこでノウハウを学び、続いて宅建主任者がいなかったので女性のパートを採用しました。でもその人が介護があるからと突然辞めたのです。

  ―――えっ、それでどうしたんですか。
 営業ストップですよ。で誰でもいいからと女性を採用したけど結局うまくいかない。さらにリフォームの店長を兼任させたのですが、これもだめで。最後に家内に勉強して宅建を取ってくれと頼み込みました。

  ―――取れたのですか。
 2回目です。その代わり大変ですよ。そこから頭が上がらない(笑)。でもそれですと、本当の意味で経営にはならないですから、2年前の10月に着物の販売をしていた41歳の男性を入れました。全くの未経験ですが、人間的によかったので指導してですね。

  ―――どんな指導をしたのですか。
 リフォームをした方がいいのにリフレッシュだけでいいとか、そんなことは絶対にやめようと。もっと言えば、全面的にスケルトンリノベーションする提案をしようと、そんな不動産営業が広島にあってもいいんじゃないかと、熱く語ったのです。その価値観が彼と合ったのが一番大きいです。

「中古リノベ」雑誌 リノスタイル「中古リノベ」雑誌 リノスタイル

平均単価は500万

  ―――現在、中古仲介関連のリフォーム売り上げはどのくらいですか。
 月2500万円ぐらい。平均単価が500万円ですから、月5件ぐらいです。

  ―――集客はどうしているのですか。
 ホームページが中心です。あと3年前に創刊したリノベ雑誌の「リノスタイル」も来店を促しています。中古住宅を1500万円で買って、500万円のリフォームをして、諸経費が150万、合計が2150万円ぐらいですね。で月々の支払いが6万円台、頭金ボーナスなしで、こんないい家が持てますよと。

  ―――ニーズは高いですか。
 6年前から始めましたが、その頃はそんなになかったですよ。その後うちの事例が地元の中国新聞に取り上げられまして。あと、リノベーションとはどういうものかを伝えるセミナーを毎月行い、2冊ある自社出版の雑誌に事例を載せ、中古リノベを啓蒙してきました。今は、新築を買えるけど、あえてリノベという人が来るようになりましたね。

  ―――まさに、需要掘り起こしですね。広島に中古を買ってリフォームという文化を根付かせていったわけですか。
 予算的には月10万出せるけれど、6万台にして、趣味や教育費に使いたいという人が出てきたことは変化ですよ。


会社概要
所在地 * 広島県安芸郡 / 創業 * 1993年
資本金 * 3000万円 / 店舗数 * 3店舗
従業員 * 42名
毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる