- トップ
- > 「東京都板橋区」を含む記事
「東京都板橋区」を含む記事の検索結果:
- 1/18 ページ
- 次へ
-
日進産業、塗膜の断熱性能の計測可能に 年間20〜25%の省エネ効果
1650号(2025/05/26発行)7面断熱塗料「ガイナ」を提供する日進産業(東京都板橋区)は高密度超微細セラミックス塗料における断熱性能の求め方を日本規格協会(同港区)に提案。3月28日に新たな規格である「JSA-S 1023」が開発・発...
-
古谷野工務店、料理がしたくなるキッチンリノベ 既存の柱をデザインの一部に
1642号(2025/03/24発行)3面古谷野工務店(東京都板橋区)は、デザインにこだわったリノベーションや新築住宅の設計・施工を手掛ける建築会社だ。 同社が手掛けたのは、東京・国立にある築20年約80平米のマンションのリノベーション。施...
-
ビルダーの悠悠ホーム、4種のデザイン提案でリノベ売上高10億円目指す
1642号(2025/03/24発行)1面年300棟の新築を手掛けるビルダーの悠悠ホーム(福岡県大野城市)は、「ホテルライク」や「ヴィンテージ」など4種のリノベーションデザインを消費者に提案することで事業の拡大を図る。2026年7月期までにリ...
-
イー・ワークス、衣食住の「ツクル」テーマに発信、無農薬野菜を栽培・販売
1635号(2025/02/03発行)5面リノベーション事業だけでなく、農業やアパレル業も手掛けるのが工務店のイー・ワークス(東京都板橋区・売上高約2億円)だ。衣食住の「ツクル」をテーマとしたブランディングを展開している。同社のブランドの世...
-
Kitano、「壁紙スクール」開講
1629号(2024/12/16発行)3面東京23区および近郊で内装の原状回復工事などを手掛けるKitano(東京都板橋区)は、クロス職人の一連の技術を短期間で学べる「Kitano壁紙スクール職人養成講座」を開講した。長年経験を積んだクロス職...
-
三和シヤッター工業、防火設備仕様を追加
1640号(2025/03/10発行)19面「耐風ガードLS 防火設備仕様」 「耐風ガードLS」に、国土交通大臣認定を取得した防火設備仕様を追加。 独自開発のスラット端部のフック構造により実現した800㎩(正圧・負圧)の高耐風圧性能に、防火性...
-
塗装ボランティア団体「塗魂ペインターズ」、新体制へ ユウマペイントの佐々木社長が会長に就任
1624号(2024/11/11発行)7面10月10日に塗装を通じたボランティアで社会貢献を行うNPO法人「塗魂(とうこん)ペインターズ」の3代目継承式が行われた。これにより、ユウマペイント(千葉県柏市)の佐々木拓朗社長がミヤケン(群馬県前橋...
-
リブラン、防音リフォームサービスを提供開始
1623号(2024/11/04発行)3面防音賃貸マンション「ミュージション」を展開するリブラン(東京都板橋区)は、自宅マンションに防音室や防音設備を取り入れる新サービス「ミュージション防音リフォーム」をリリースした。 マンションに防音室や設...
-
リノベる、内装工事の産業廃棄物を再活用 リユースとリサイクルで資源循環
1602号(2024/05/27発行)9面中古マンション探しからリノベまでをワンストップで提供するリノベる(東京都港区)はリノベーション内装工事時の産業廃棄物の9割をリサイクル、リユースして循環させる。これにより「建築資材ロス」削減に取り組...
-
積水化学工業、エクステリアと融合したリノベ専門店を横浜に開設
1601号(2024/05/20発行)1面大手ハウスメーカー、積水化学工業(大阪府大阪市)の傘下企業である東京セキスイファミエス(東京都新宿区)は、4月27日に神奈川県横浜市にリノベーション用ショールームを開業した。特徴は外構を融合させた設計...