- トップ
- > 「講演」を含む記事
「講演」を含む記事の検索結果:
- 1/58 ページ
- 次へ
-
木耐協、「広域火災対策 & 地震に強い家」オンラインセミナー
WEB限定記事(2025/10/07更新)日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、「広域火災対策 & 地震に強い家」と題したオンラインセミナーを開催する。 本セミナーでは、東京大学先端科学技術研究センター教授の廣井悠氏が、広範囲で火災が起きた場合に想定され...
-
リフォーム産業フェア2025に1万3665人来場 業務効率化や法令対策に熱視線
1667号(2025/10/06発行)10,11面(写真:会場には約1万4000人が来場し、終始人が溢れていた) リフォーム産業新聞社が主催する日本最大規模のプロ向けリフォーム展示会「リフォーム産業フェア2025」が9月17・18日、東京ビッグサイト...
-
GAISO加盟店が4ヵ月で7店舗増加 研修、ブランド力で差別化
1667号(2025/10/06発行)1面(写真:店舗はブランド統一し、外観は揃えているのが特徴) 塗装会社の元請け化ニーズ高まる 外装リフォームの専門店ネットワーク、ガイソーグループ(運営はオリバー、富山県富山市)が、今年春以降、全国で新た...
-
いえらぶGROUP、麻雀×就活イベントを開催 2名のプロ雀士が登場
WEB限定記事(2025/09/30更新)いえらぶGROUP(東京都新宿区)は11月7日、大阪のコワーキング・イベントスペース「GRANDSLAM」で大学生や第二新卒を対象にした無料イベント「麻雀×就活」を開催する。イベントでは、競技麻雀の...
-
日本木造住宅産業協会、国産材利用に関するWEB講演会
WEB限定記事(2025/09/29更新)日本木造住宅産業協会(東京都港区)は、国産材の利用実態について3年ごとに調査を行い、「木造軸組み工法における国産材利用の実態調査告書」を発刊している。今年度は、調査の深掘りに加え、国産材利用に関するWEB講演会を開催する。 第1部では、一...
-
住宅会社の海外展開を議論 10月31日に「まちなみシンポジウム」開催
WEB限定記事(2025/09/16更新)住宅の海外展開をテーマにした「第37回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム」(主催・住宅生産振興財団)が10月31日に開かれる。米国をはじめ世界で旺盛な住宅需要が続くなか、日本のハウスメーカーが加速す...
-
DNライティング×日本空間デザイナー支援機構、人を動かす空間デザインセミナー
WEB限定記事(2025/09/16更新)DNライティング(神奈川県伊勢原市)は日本空間デザイナー支援機構(SSOJ、東京都品川区)と共催で、全3回にわたるオンラインセミナーシリーズ「人を動かす空間デザインセミナー ― 越境と共創で紡ぐ建築・商業・文化の未来 ―」を開催する。 第...
-
平松建工、経営戦略を公開 JGBAが都内でイベント
WEB限定記事(2025/09/10更新)トークセッションの様子 住宅関連企業に対し研修や視察会を実施している日本優良ビルダー普及協会(JGBA・東京都港区)は8日、新築やリフォームなどを手掛ける平松建工(愛知県東海市)の平松利彦社長を招き、...
-
木耐協、「気候変動による水害&お金と家と相続のこと」オンラインセミナー
WEB限定記事(2025/08/19更新)日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、「気候変動による水害&お金と家と相続のこと」と題したオンラインセミナーを開催する。 本セミナーでは、防災教育普及協会常務理事で、内閣府「防災教育チャレンジプラン」委員も務める...
-
SANEI、方針説明会で新ブランド発表 顧客満足度1位メーカーを目指す
1659号(2025/08/04発行)7面水栓メーカーのSANEI(大阪府大阪市)は、2025年度方針説明会を開催、当日は新ブランドの発表も行われた。 同説明会は2部制で行われ、第1部では、今年6月に社外取締役に就任した建築家の永山祐子氏によ...