有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

北洲、住宅用蓄電池システムを開発リチウムイオン電池を再利用

  • トップ
  • 流通
  • > 北洲、住宅用蓄電池システムを開発リチウムイオン電池...

北洲、住宅用蓄電池システムを開発 リチウムイオン電池を再利用

このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅事業や建築資材を販売する北洲(宮城県富谷市)は、太陽光発電蓄電池システム「E-Pillar(イーピラー)」を開発した。

イーピラーはハイブリット自動車に搭載されている中古のリチウムイオン電池を活用した蓄電池システムで、想定している使い方は4つ。まず太陽光で発電した電力をEVに給電すること。2つ目はEVの電力を家電で使用できるようにすること。3つ目は太陽光発電の電力を蓄電すること。4つ目は非常時に電力を住宅内へ供給すること。

北洲 太陽光発電蓄電池システム「E-Pillar」太陽光発電蓄電池システム「E-Pillar」

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : EV リチウムイオン 中古 北洲 太陽光 発電 蓄電池

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる